メルカリで売れる意外なもの(40)卵のトレー | ココホレ猫パンチのメルカリ・節約生活

ココホレ猫パンチのメルカリ・節約生活

旅と酒LOVE。「世界中をお散歩し続けたい!」が永遠の夢。

そのためには増えすぎたものの処分と節約が必須!
長い目で断捨離を実践中のライフログ。

こんにちわ! ココホレですココホレ猫
いいね!やフォローをありがとうございます。

励みになります飛び出すハート

 

今後もゆるゆる書いていきますので宜しくお願い申し上げます_(._.)_

 

 ココホレのお気に入り

ココホレ家定番のワイン。もう15年ぐらいベルーナさんにお世話になっているかも。いつもセール開始時に購入しています。日常飲みにちょうどいい頃合い。重たいものを持ち帰る手間も省けます★
 

台所に立ちたくないときの守護神。ジャガイモをレンチンしてレタスをちぎったら一皿完成。

 

メルカリで売れている意外なものを発見すべく、日々パトロールしているココホレ。
 

今日は卵のトレーを紹介します指差し

 

 

 

 

卵、高いですね。

 

というよりも、スーパーでも欠品状態になることが多くなってきましたね。。。

 

 

卵を買えない、なんて日がくるとは、夢にも思わなかった悲しい

 

 

ちょっと長く海外に滞在すると

 

帰ってきたときに一番食べたいのは

 

寿司でも天ぷらでもラーメンでもなく

 

 

卵かけご飯のココホレとしては悲しい限り笑い泣き笑い泣き

 

 

 

そんなときにメルカリで見つけたのが「卵のトレー」。

 

卵の包装紙?

 

 

 

売れていました~爆  笑爆  笑

下矢印下矢印下矢印

卵トレー

 

 

 

 

コオロギなどの飼育や小物の収納、また防音材としてや工作などに使えるみたい。

 

イースターの時期にはハンドメイドで作ったイースターエッグを入れるのに使う人が増えそう。

 

 

 

特に紙トレーの取引が割に高値でなされているようです。

 

 

防音材としてって、どう使うんだろう?!

 

調べてみようかな指差し

 

 

 

必要のない人にはゴミ。

 

だけど必要な人には「買ってでも欲しいもの」。

 

 

メルカリならではの「商品」ですね。

 

 

嵩がありますから、送料を負担してしまうと手元にはあまり残らないでしょう。

 

 

でも、ゴミとして出してしまえばそれこそ「何にもならならず」

 

そればかりか燃焼させるときに「二酸化炭素を発生させてしまう」わけでガーン

 

 

こういうものたちを可能な限り循環させて、限りある資源を有効活用できたらいいですねびっくりマーク

 

 

 

卵が確実に「高級品」になりつつあるなぁと実感する。

 

今までの日本人は、卵に甘えて生きていたんですね。

 

 

渡り鳥を来なくさせることはできないし

 

ひよこちゃんが卵を産めるようになる半年後には、また渡り鳥がやってくるえーん

 

 

多分、卵が1パック100円で買えていた時代は夢幻になるんだろうな。

 

卵かけご飯は庶民の口にはもったいない「料理」になるんだろうな。

 

がーん

 

そんなことを考えつつの、卵トレー紹介でした_(._.)_

 

イベントバナー

 

ゴミとして捨ててしまうものを、現金化できるメルカリ¥

 

まずは捨てる前に「これは売れているのかな?」と検索してみてください指差し

 

 

メルカリを徘徊して思うのは

 

生きていれば何も売るものがないなんて、絶対にない、ということ。

 

家中のあらゆる不用品は、誰かの必要品になる可能性があります。

 

 

全ては出品から!

 

出品しなければ売れません!是非!

 

ココホレのメルカリ招待コードです

基本的には楽しんでやっているのですが、最近負の要素ばっかり書くことが多いブログに最近なっており申し訳ないガックリそれでもはじめてみよーという方に使ってもらえれば。500ポイントもらえるとのことです。お使いいただければ幸いです歩く
下矢印下矢印下矢印
XSGHBY