朝晩冷えてきましたね。

 

やっと衣替えをし、

 

ついでに羽布団も出しました気づき

 

羽布団ってポワッとしていて気持ちがいいな音譜

 

 

、、

 

 

 

 こんな季節はやっぱりコレ

 

 

 

末端冷え性の方は、そろそろ手足が、

 

氷のように冷たくなってきませんか?

 

 

 

そんな時は

 

ジャーン

 \

 

 

「足なかふわもこ草履」です照れ照れ

 

 

足半(あしなか)…

字のように足の半分くらいまでの小さな草履です。

 

 

 

 

 

元々は鎌倉時代から、

 

武士や農民、飛脚などが

 

「足半草履」と言って、

 

藁で編んだ足半分の大きさの

 

草履を履いていました。

 

 

 

足半草履を履くことで、

 

自然と足が鍛えられて

 

動きが良くなっていたようです。

 

 

 

現在でも「鵜匠」が使っており、

 

船の上で滑らずに踏ん張れるそうです。

 

 

 

 

 

 

足なかふわもこ草履は、

 

その足半草履をモールで編んで

 

日常に使えるようにした草履です。

 

 

 


 

毎日の生活の中で足のケアが

手軽にできます。

 

 

 

 

足が冷えてる方は、

 

最初慣れないと思いますが、

 

履いて寝てみて下さい。

 

 

なんとこの草履びっくり

 

 

履いて寝るだけでも

 

十分効果があるのです♪

 

 

 

 

 

期待できる効果

ダウンダウンダウン

 

 

横アーチが出来る

 

扁平足、開帳足の改善 

 

外反母趾の改善 

 

足の疲れが自然にとれる 

 

むくみ解消 

 

足のつりが改善 

 

ふくらはぎの緊張をとる

 

睡眠の質が良くなる

 

便秘改善 

 

夜トイレに起きる回数が減る

 

起きずに朝までぐっすり眠れる

 

腰痛改善

 

膝痛み改善

 

 などなど。

 

 

 

 

  せっせと夜な夜な編んでます乙女のトキメキ

 

 

足の先まで冷たい方〜

 

末端冷え性で

 

エルサと呼ばれていた私にも

 

効果がありました🥰

 

 

履いて寝てみてくださいビックリマーク

 

足ポカポカになりますよチョキ

 

 

 

 

足なかふわもこ草履の

 

公式LINE作ってみましたウインク

 

ふわもこ草履も

 

アップしていきますので、

 

良かったら

 

お友達になってください照れ

 

 

ふわもこ草履

 

早く欲しい方はメッセージください。

 

 

商品の写真を送りますので、

 

ご検討下さい音譜

 

 

👇

 

 

 

 

 

 こちらのお茶会でも

 

ふわもこ草履購入出来ます!!

 

 ダウンダウン

 

11月の東中野

 

 

 

 

身体の使い方

 

 

​10名以上で出張もいたします気づき

お問い合わせは

 

お問い合わせフォームはこちら

 

 

セルフケアで快適に〜♫

 

フォローしてね…

 

こころとカラダの軸make
 -MENU-

 

 

 

 

・パーソナルセッション

(トレーニング)

・お悩みカウンセリング

・個性心理學®️カルテ作成

・人のトリセツおもしろ講座

 

 

 

 ご希望の方は

 個別にメッセージLINE下さいね!

   ⬇️

 

 

 

 

 

 

写真

 セルフケア
 コンディショニング
 あなたにあった身体の使い方