午後7時半過ぎ、

ペニンシュラを出たときには、

すでに日は暮れて、建物が美しくライトアップされていました。




いよいよビクトリアハーバーへ!


すると、

見えてきました。香港の高層ビル群の夜景。




これが世に言う「100万ドルの夜景」ですね。


ちょっと、もやがかかっていましたが、

それでも見ごたえ抜群で、

カメラを一眼レフにしとけば良かったと後悔しました。




毎日、午後8時から始まるのが

「シンフォニー・オブ・ライツ」


高層ビルを使った光と音のショーです。

ビルからレーザーが放たれ、

音楽に合わせて照明が点灯!




香港に来たのであれば、

ぜひ見ておきたいイベントです。


ショーは15分間続き、

私を含めて大勢の観光客を楽しませてくれました。




当然のことながら、

帰り道は多くの人でごった返しました。


毎日これが行われているのですから、

すごいですよね。




明るいネイザンロードを進み、

ホテルへ戻りました。




興奮冷めやらぬ翌日・・・


この日は香港郊外のテーマパークに出かけます。


もうどこかお分かりでしょうね^^


その前に、朝食です。




ホテルの近くにあった、

庶民的な食事処に入ってみることに・・・




香港の朝食といえば、

やっぱり「お粥」らしいので、


贅沢にも「あわび粥」を注文しました。

これがなかなかうまい!

あわびだけではなく、味付けも良し。




そして、もうひとつ、

香港のローカルな麺も注文。


なんでしょう、こちらは複雑な味・・・


ビーフソースみたいなのがかかって、

うどんのような麺があり、

そしてラーメンのような汁(笑)

目玉焼きにソーセージ。


香港は奥が深いです・・・