2015年1月2日。


いよいよ帰国の日を迎えました。


飛行機の出発まで時間があるので、

ホテルの前のちょっとオシャレなカフェへ。




大連に来たときから気になっていました。


店内には焼きたてのパンなどがずらり・・・


中国らしからぬ雰囲気によく見てみると、

どうやらヨーロッパのカフェのチェーン店みたい。


日本にはまだ出店していないようで。




窓際のテーブルで、

コーヒーとパンでしばしくつろぎます。




気づけばあっという間に飛行機の時間になったので、

ツアーバスで大連の空港へ。


名残惜しい時がやってきました。




案内板を見る限り、

この空港からは中国国内やアジア各地を

結ぶ便が出ているようですね。


さすがにアメリカやヨーロッパは、

ほとんどありませんでした。




出国手続きを済ませて、

しばらくは免税店などで買い物を楽しみます。


あぁ、中国ともあと少しでお別れだ。




中国国内の案内版には、漢字があふれています。

もちろん英語フォローも多くありますが・・・


でも、日本人なのでなんとなく意味がわかり、

いろいろと助かっています。


欧米人の旅行者は、

結構大変だろうな~と思いますね。


日本人だからこそ、

中国旅行の便利さを感じる事もしばしば。




さて、出発の時間です。

帰りもANA。


機内に入ると、

すでに帰国したかのような安堵感を得られました。




日本まではおよそ2時間半。


帰りは早かったですね~。

なんという近さ。


沖縄と同じぐらいじゃないでしょうか。


機内食を頂きながら、

今回の大連旅も無事に終わりとなりました。


中国は政治的な問題はいろいろとありますが、

改めて感じるのは治安の良さ。

旅行する分には、

都市に限り、十分に楽しめる安全さだと思いました。