元旦の夕方、

上野駅そっくりの大連駅を散策することにします。




中は、建物をそのまま改装した感じで、

日本時代の雰囲気が残されていました。


かなり広い空間ですね。




駅の裏に出てみると、

露店などが並んでいて、

ちょっとした下町の風情でした。


急速に発展している大連ですが、

こういう中国もあるんだな~としみじみ・・・




そうこうしているうちに、

大連で最後の夕食です。




この日は元旦という事もあり、

中国の正月料理を味わいました。


ギョーザの皮のようなものを、

野菜と肉をまいて食べるというもの。


なかなかいけますね。




夕食を食べ終えて、

ホテルでちょっと休憩・・・


土産で買ったマトリョーシカで娘と遊びます。


ここは本当にロシアに近いんだなぁ~と感じました。




さて、中国最後の夜。


ちょっとお出かけすることに。


やってきたのは大連駅。




無謀にも、

一駅だけですが列車に乗ってました。


まぁ、券売機も英語表記だったので、

難なく買うことができましたが・・・




という事で、

やってきたのはIKEA(笑)


大連にあったのです。

日本でもなかなか行けないという事もあり・・・




店内は日本とほとんど変わっていませんでした。

ただ、中国語表記なだけです。


まぁ、結局何も買わなかったのですが(笑)

大連にIKEAがあるとは・・・

都会でございますな。