中国での初詣を済ませたあとは、

金州博物館へ。


かなり立派な外観です。




でも、内観は意外に質素な感じ・・・


しかも不気味なぐらいガラガラ・・・


どんな展示物があるのやら。




いつの時代でしょうか。


案内がないので、わからないのですが、

昔の中国の生活様式が再現されていました。




そして何の絵画かもわからず・・・




博物館にあるのだから、

きっと歴史的価値があるものだと思うのですが、


なんといいましょうか。

かなり雑な感じの展示です。


中国らしいといえば中国らしいですが(笑)


唯一興味深かったのが、

昔の金州の模型でした。


なるほど、金州は古都なんだ分かりました。




ガイドさんも案内してくれればいいのに。

よくわかっていないみたい(笑)


続いて、金州の景色がよく見える場所へ・・・




さっきの模型と比べると、

いかに変貌したかがわかります。


高層ビルやマンションが建ち並び、

もう別の街みたいですね。




金州観光が終わり、

1時間ほどで大連へ戻ります。


さて、昼食です。




メニューは・・・


嬉しい飲茶料理です。


いや~、小籠包や春巻きなど・・・

やっぱり飲茶が中華料理で一番おいしい気がしますね。


大満足でした。




続いて案内されたのは大連港です。


中国では五本の指に入るぐらいの、

大きな港らしいです。




セキュリティが厳しく、

大型船などを見ることはできませんでしたが、

金網のすき間から小型船は望めました。




本当はもう少し、

いろいろな船を見てみたかったのですが・・・

まぁしょうがないですね。


ふと後ろを振り返ると、

大連の高層ビル街が見えました。


中国の発展ぶりがよくわかります。