2015年の元旦です。
中国・大連で過ごすという初めての体験をし、
やや興奮気味に目覚めました。
この日、ツアーでまず向かったのは、
大連の隣の金州という街です。
その郊外へ行くと・・・
なんとも満州らしい荒涼とした土地が広がっていました。
大連からおよそ1時間。
響水寺というお寺に到着します。
中国らしい立派な門が出迎えてくれました。
この日の気温は氷点下10度近く・・・
池の水も凍っていました・・・
いや~、寒い寒い・・・
このお寺は道教の寺という事ですが、
本堂はいかにも中国のお寺という雰囲気です。
せっかくなので初詣を兼ねようと思います。
線香が売っていたのですが、
でっ・・・
でかい・・・
でも、ちょっと面白いので購入してみました。
地元の参拝者もちらほら見えて、
線香をこんな風にあげてました。
私も見よう見まねで、
今年一年の平穏と健康を祈ります・・・
お寺のいたるところに、
お金の像がありました。
ガイドさんによると、
金運アップのお寺だとか。
今年は・・・
いろいろと期待できそうです。