美瑛観光。

最後は「四季彩の丘」に到着しました。




こちらの花畑は素晴らしいです。


美しい花々にどこまでも広がる丘陵・・・

まさに美瑛を象徴するような景色でした。




美瑛を楽しんだ後は、

快速「ノロッコ号」に乗って再び出発~。




車内販売されていた、

地ビール「大雪ピルスナー」が気になり・・・


つい購入してしまいました。


まろやかな美味しい味。

絶景を眺めながらのビールは格別でした。




いったん富良野駅に到着し・・・


すぐに折り返して旭川駅に戻ります。


完全に乗り鉄旅ですね(笑)




ノロッコ号に乗り、

旭川駅に着く頃にはもう夕暮れ時でした。




しかし・・・


これで鉄道旅は終わりません・・・


目の前に停車していた「スーパーカムイ」

せっかく北海道に来ているのだから、

暗くなるまで乗り鉄を楽しみましょう!


という事ですぐさま出発!




旭川駅からおよそ20分。


深川駅に到着しました。


さすがに今日はここまでとしましょう。




深川駅の味のある跨線橋。


国鉄時代から変わらないものでしょうね。


最近、このような古い跨線橋も、

あまり見かけなくなりました・・・




旭川行きの特急が来るまで、

ちょっとだけ深川駅周辺をぶらぶらしましょう。




駅から5分ほど歩くと、

立派な洋館を発見しました。


ここは旧北海道拓殖銀行の建物だそうです。

今は市の交流センターになっていました。


良いですね~。

最近、こういうレトロな建物にはまっています。




1時間ほど滞在した後、

稚内行きの特急「スーパー宗谷」に乗って、

旭川駅に戻ります。


久しぶりに乗りましたが、

新しい車両はやっぱり快適でした。