旭山動物園では、
主に動物達の見せ方がクローズアップされていますが、
飼育されている動物の種類もかなり多いです。
可愛らしいレッサーパンダもいれば・・・
続いてはオオカミの森。
こちらも人気の施設です。
かつては北海道中を歩きまわっていたオオカミ。
今では野生のオオカミは絶滅してしまいました。
動物園では、オオカミの生態を間近に見せる事で、
過去の過ちを見なおして欲しい・・・
そんな願いをこめてこの施設を造ったという事です。
北海道ならではの動物も楽しめました。
エゾシカがこんなに間近で・・・
これも旭山動物園ならでは。
そしてタンチョウの姿も・・・
さすが特別天然記念物。
いや~、とても美しかったです。
「ちんぱんじー館」では、
高い所に登っている
チンパンジーのすぐそばまで行くことができ、
ちょっとした遊園地のアトラクションみたいでした。
さて、ここで遅めの昼食をとることに。
東門にある「モグモグテラス」で頂きます。
メニューはそこそこでしたが、
景色は素晴らしかったです。
天気も良かったので、
上川盆地を一望できました。
最後は去年オープンしたばかりの
「カバ館」と「キリン舎」へ。
まずはカバ・・・
いや~、これだけ間近に見られるのも凄いのですが、
なんとこちらでは・・・
下からのぞけます!
カバってこういう体型をしているんですね(笑)
そしてキリンもこんなに近くで・・・
いや~、駆け足で楽しみましたが、
じっくりと見学していたら1日では足りませんね。
それだけ凄い!動物園です。