小樽出身ながら初めて来ました・・・




小樽駅前からバスに乗って20分。


祝津にある小樽水族館です。


北海道屈指の大きさを誇る訳ですが、

入館料が大人一人1400円とちょっと高め。


だから連れてきてもらえなかったのかな・・・(笑)




館内には大きな水槽もあり、

北の海から南の海に住む魚まで種類も豊富。


かなり見応えがあります。




老朽化は進んでいますが、

沖縄の美ら海水族館に負けていませんよ~。




小樽水族館の魅力はなんといっても、

海獣公園にあります。


いわば屋外水族館という感じでしょうか。




ここでは様々な海の生き物による、

ショーが行われています。


ペンギンはそこまで珍しくありませんが・・・




アザラシのショーはちょっと珍しいですよね。




それだけではありません。


なんとトドのショーも見る事ができます。


どっしりとした体のため・・・

プールに飛び込む時の水しぶきは半端ないです(笑)




屋内のイルカスタジアムでは、

定番のイルカショーも開催していました。




最後はセイウチまで登場!!


故郷びいきを抜きにしても、

ここの水族館は日本一だと思います。


美ら海や海遊館や名古屋港や品川など、

様々なところに行きましたが、

これほどバリエーション豊かなショーが

楽しめる場所は他にありません。




水族館の隣には、

小さな規模ではありますが、

遊園地も併設されていて、

気づけば半日があっという間に終わっていました。