いよいよ日光東照宮へ。
入口の鳥居から神聖な雰囲気が漂っていました。
まず出迎えてくれたのが五重塔です。
なんといっても美しい紅色。
凄く存在感があります。
いざ!境内へ。
大人一人1300円という破格の値段でしたが(笑)
徳川家康が眠る場所という事で、
歴史好きからすると特別な場所。
ためらいもなく払いました。
金箔をふんだんに使った建物が目立ちますね。
当時の徳川家の財力が伺えます。
そして国宝に指定されている「陽明門」
これぞ東照宮のシンボルですね。
あっと言わせるオーラがありました。
日本一美しい門とも言われているそうです。
そして御本社。いわゆる拝殿ですね。
東照宮の中枢施設になります。
改修中なのが残念でした。
御本社のすぐ脇にある階段。
ここからさらに奥へ行く事ができます。
せっかくなので、
奥宮まで行ってみることにしました。
何故なら・・・
ここに家康が眠っているからです。
日本史上に残る偉人に手を合わせ、
日光東照宮をあとにしました。
さて、気づけば夕食時・・・
栃木といえば・・・
やっぱり宇都宮のギョーザじゃないですか!
という事で、
宇都宮出身の知人に、
美味しいお店を紹介してもらったところ・・・
地元のギョーザの名店「正嗣(まさし)」へ。
ここのギョーザは一人前6個で210円と、
手ごろに味わえるのが魅力。
そして具だくさんで野菜が多くて、
素朴な味が良かったです。
東武ワールドスクエアに日光にギョーザにと、
充実した栃木ワンデイトリップでした。