京都で気になる茶店を発見しました。

洛北にある「一乗寺中谷」


ここの和菓子は京都で大人気だそうです。

確かに店内も大混雑でした・・・




注文したのが「中谷パフェ」950円。


豆乳プリンやでっち羊羹に抹茶のアイスと、

京都が誇る和菓子がたっぷりと入っています。


いや~、どれも上品で美味しかったです。




スイーツを食べた後は、

私のお気に入りの東山にある石塀小路へ向かいます。


京都に来ると必ずここに来たくなりますね。

本当に落ち着くんですよ・・・。




着物を着た女性に出会いました。


舞妓さんでしょうか!?


この通りによく似合います。




気づけば夕暮れ。


道沿いにある灯篭に明かりが灯り、

情緒ある雰囲気になってきました。




京都の二寧坂。

土産屋さんが並び活気がある通りです。


お店や街灯に明かりがつくと、

いや~、いかにも京都らしい町並みに・・・。




土産店でぶらぶらしながら、

京の茶器などにうっとり・・・




五重の塔を絡めた夕景も拝むことができました。


いや~、

夕暮れが本当によく似合う街ですね。