摩周駅に降り立ち、とある方と待ち合わせをしました。
このブログとリンクしている
「NORTH VIEWS~北海道の風景写真」の管理人kagoshyさんです。
ブログを通して交流をしてきましたが、
実はこの時が初対面!
ドキドキしましたが、
本当に素敵な方ですぐに打ち解けました。
北海道出身でGLAYが好きで・・・と、
様々な共通点があったからでしょうか。
この日は、道東に住むkagoshyさんに
いろいろと案内してもらうことになりました。
まずkagoshyさんと向かったのは摩周湖です。
鉄道旅が中心だった私にとって、
駅から離れている摩周湖を訪れた事がありませんでした。
初めて訪れる摩周湖に感激です。
周りを大自然に囲まれ、建物らしいものはありません。
本当に引き込まれました・・・
なんといっても広大な北海道。
車がないと大変です・・・
次の目的地までは、
kagoshyさんの車で移動しました。
それにしても真っすぐな道ですね~。
移動途中に見た「双湖台」という湖が凄い!
真っ白な雪原が急に現れました。
雪原というより、湖が凍っているだけですが。
冬は展望台が閉鎖されているので、遠くから眺めましたが、
周りを木々に囲まれて神秘的な雰囲気でした。
阿寒湖の手前にある滝見橋。
勢いよく流れる滝が眺められます。
これを見ると本日の目的地である阿寒湖はもうすぐ。
kagoshyさんの案内で阿寒湖温泉街に到着しました。
ここに来るのは20年ぶりぐらいでしょうか。
子供の頃に来た記憶が、かすかにあります。
最初に訪れたのは、
国内最大級のアイヌ民族の村「コタン」。
アイヌ民族独特の建物がずらり!
民芸品店や食事処などが並んでいましたが、
時間が早かった事もあり、
どの店も閉まっていました。
kagoshyさんいわく、
夜の散策がオススメだそうです。
阿寒湖といえば・・・まりも!!
という事で「まりも通り」というユニークな通りも発見しました。
そして、いよいよ阿寒湖へ!
kagoshyさんオススメの穴場スポットから眺めることにしました。
いや~美しい湖です。
それに他にお客さんもいないので、
阿寒湖を独り占めした気分になれますね!
氷は少し張っていましたが、
全面結氷まではいかず・・・
いつか全面結氷の阿寒湖を見てみたいものです。
さて・・・まりもはいないかなぁ~(笑)