萩博物館を見学し終えると、最寄りのJR玉江駅へ。


ひっそりとした無人駅ですが、

ここからいったん東萩駅へと戻ります。




山陰本線のディーゼルカーに乗車!


1両編成の列車で親近感がわきました。

萩は田舎なんですね~。

ステキ!


私も田舎出身なので・・・




ディーゼル列車に揺られて

およそ10分で東萩駅に到着です。


心地良い速度と振動が癒されますね~。




東萩駅に到着しました。


萩の中心駅ではありますが、

ひっそりとした感じです。




ここから防長バスに乗って新山口駅に戻ります。


萩ともお別れ・・・


これだけ遠いと、

次に来られる日はいつになるかわかりませんね。




1時間半近くかかって新山口駅に到着。

すでに日没を迎えていました。


時間は午後7時ぐらいですが、

この駅もひっそりとしています・・・




夕飯は駅前の創作和食のお店で、

山口県の海の幸をたっぷりと味わいました。


まさに山口最後の晩餐!


いや~でもフグはやっぱりクセになりますね。






そのまま駅前のビジネスホテルに泊まり、


翌朝の新山口駅前です。


初めての山口・そして萩でしたが、

本当に素敵な旅になりました。




新幹線「のぞみ」に乗って長野へ。


さようなら山口!


いや~、でも念願の長州に行けて、

歴史好きとしては感激でした!