ポールライブの翌日。

せっかく東京に来ているので、

いろいろと観光してみる事にしました。


東京はかつて住んでいた事もあり、

あまり観光という意識はなかったのですが、

名所はたくさんありますからね。


という事で、

最初に向かったのは皇居です。


こちらの桜田門から入ることにしました。


No Travel No Life


都会の中のオアシス。

そんな雰囲気がありますね。

皇居周辺を走りたくなる気持ちがわかりました。


有名な桜田門を抜けると、

皇居前広場に到着です。


こちらは公園として整備されているので、

誰でも自由に過ごす事ができます。

いや~、さすがに広いですね~。


No Travel No Life


皇居前広場から見る二重橋は観光スポットの一つ。


たくさんの観光客が写真を撮っていました。


No Travel No Life


さて、今回は宮内庁に申し込んで、

皇居を見学させていただく事になりました。


もちろんどなたでもインターネットか電話で、

申し込みできますよ~。


特別な行事がない限り、

平日はほぼ毎日行われています。


今回も300人近くの応募があり、

団体行動で見学に出かけることに・・・


No Travel No Life


見学は桔梗門から始まります。


さっそく目の前に見えてきたのは、

旧枢密院の庁舎です。


洋風の美しい建物でした。


現在は皇居警察の庁舎として使われているようです。


No Travel No Life


さぁ、

皇居見学を本格的にスタートしましょう。


続いては・・・富士見櫓です!


江戸城の遺構ですが、

天守閣が火事で焼けてからは、

こちらがシンボル的な建物になったそう。


確かに壮麗な建物ですね。

東京にこんな素敵なお城があるなんて・・・

初めて知りました。


もともと皇居は江戸城の敷地に建てられたのですが、

こういう姿を見ると、

かつてはここに城があったんだと実感しますよね。


No Travel No Life


そして宮内庁の庁舎。


皇室の事務仕事などを行っている建物ですが、

かつての3階は仮宮殿にもなっていたそうです。 


実際に昭和初期には、玄関の上の屋根から、

一般参賀を行ったそうです。


No Travel No Life


紅葉の美しい山下通りを進んでいくと・・・


いよいよ宮殿が見えてきます。


No Travel No Life