静岡市内にやってきました。


静岡駅からバスでおよそ10分。

ちょっとした歴史スポットへ向かいます。


弥生時代の遺跡である登呂遺跡です。


No Travel No Life


教科書で習った記憶があるかと思いますが、


竪穴住居があり高床倉庫があり、


弥生時代にタイムスリップしたかのようです。


No Travel No Life


水田跡なども発見されて、


弥生時代に農耕が始まっていたことを証明しています。


No Travel No Life


静岡駅前に戻り、もう一つ歴史スポットへ。


徳川家康公の居城として名高い駿府城です。


No Travel No Life


城内にほとんど遺構は残っていませんが、


広々としていて憩いの場になっています。


No Travel No Life


徳川家康の銅像もしっかりとありますよ~。


家康はこの城を愛し、この城で亡くなりました。


まさに家康将軍ゆかりの場所ですね。


No Travel No Life