北海道旅行の最終日。


音更の道の駅で車中泊をし、朝を迎えました。


No Travel No Life


十勝大橋を通って、帯広市内に。


No Travel No Life


早朝の帯広駅前。


商店街はまだ眠りの中という感じです。


No Travel No Life


帯広駅は1996年に高架化されて立派になりました。


私が釧路に住んでいた時は、

まだ地上駅だったのを思い出します。


No Travel No Life


ここでレンタカーを返却し、

再び青春18きっぷを使って、普通列車で移動です。


No Travel No Life


7~8時間かかって札幌に到着。


もう午後になっていましたが、

天気は快晴!気持ちがいいものです。


No Travel No Life


夜の飛行機の時間まで札幌観光です。


まず向かったのは定番中の定番!

「時計台」


日本3大ガッカリスポットと言われていますが、

そんな事はありませんでしたよ~


ヨーロッパ風のオシャレな建物でした。


No Travel No Life


そしてテレビ塔と大通り公園。


札幌の象徴的な景色ですよね。


No Travel No Life


展望台から眺める札幌市内です。


緑豊かな北海道の都市という感じ。


個人的には仙台よりも「杜の都」だと思うのですが・・・


No Travel No Life


今度は南方面を眺めてみました。


どこまでも広がる石狩平野の中に、

札幌の街があるというのがわかります。


No Travel No Life


最後に「すすきの交差点」を見学。


このニッカの看板は有名ですよね。


No Travel No Life


以上、2005年、大学時代の北海道旅でした。


そういえば最近、札幌市内をゆっくり歩いていないなぁ~。