その気持ちが自分を追い込んでしまっていたんだと、気付いたお話です。

前回自分を否定しているち気持ちが何よりも苦しい事だと書きましたが、
そうすると否定しないで受け入れようと、努力が始まります。
前向きに考えようと努力したり
悪い気持ち暗い気持ちになると、明るいことを考えようとしたり
常に優しい気持ちでいたいものだと努力したり
嫌な人をみると、今はまだ気付いてないだけと許そうとしたり

波動を下げないように努力するみたいな感じでしょうか

私もずっと努力していました、でも気付いたんです

否定しないように否定していた

否定する気持ちを否定している

否定に否定を重ねていた

この事に今回気がつきました
とにかく否定し続けたいのでしょうか 笑
私の全てを受け入れるのであれば、ダークな私も受け入れてあげないと

嫌な人を見てイライラしたり批判してもいいじゃん
だってそうゆう人嫌いだし

暗く惨めなに気持ちになってもいいじゃん
今はそんな気分

過去の事を思い出して恥ずかしくなってもいいじゃん
だって無かったことにしたいくらい恥ずかしかったから !!

喜怒哀楽

たくさんの感情を経験するためにここにいるんだから口笛

言葉でみると当たり前で簡単なことに感じますが、心からそう思えた時にとっても楽になりました。

そして後でいいので、心に余裕がある時にどうしてそう思うのか、自分に聞いてあげて下さい。
瞑想しながらでもいいですね、
いつもあの事が気になるね
あの恥ずかしいこと、いつも思い出して嫌だね

どうしてそう思うのかな ?

答えがでなくてもいいので、決して責めないで下さいね
理解してあげてください

良いところ悪いところ、面白いところ真面目なところ
全部わたしでそれでいい


すみませんまとまらずに終ります口笛