過去は経験値に繋がる

語りびと  ひとみです。



どんな事でも認めてもらえると

やっぱり

嬉しいし、頑張れる

それに踏み出す勇気にもなる



自分で自分自身を認める

って話

聞いた事あると思う

私自身もそう思う



『自分で自分自身を認める』

って、とっても大事



だけど

人から

それいいね

よくやってるね

すごいよ  etc.....

って言って貰えたら

それってやっぱり素直に嬉しい



あ〜よかった〜!!

って自己肯定感が上がる

嬉しくてテンションも上がる

何よりホッとするから


それが全てでは無いけれど

けれど

何だか力が抜ける気がするから



ホッ・・・  ε-(´∀`*)ホッ




娘は染色体疾患があって

心臓病の合併症がある

知的な遅れもある


それは

娘が持つ特性の1つひとつで

それは娘にあって

でも

娘は娘



今日、発達の先生と

マンツーマンでの話し合いの日

娘が居るとなかなか話が進まないから😅


私が日々感じていること疑問に思うこと

こんな事をしている

ってこと話してきた


もうね、全てが手探り


それに

就学に向けての書類書きをしていたら

気持ちがどよ〜んとして

自分なりに娘の特性を受け入れている

つもりだけど

文字にすると何だか

ぐるぐるしちゃったり…


そんな話をしてきた


だけど先生は

そんな私の気持ちを丸っと受け止めてくれて

それでいいんですよ

その伝え方で大丈夫

って言って貰えて

本当にホッとした


というか

ものすごい安心感に包まれた


それに

不安や疑問に思うことを

色々言ってくれるから

建設的な受け答えが出来ます



って言って貰えた事も

嬉しかった

私は疑問に思うことを聞いてるだけだし

それを聞いて私なりに

安心材料にしてるだけ

だから


日々手探りなことを

それで大丈夫って言って貰えたら

また娘と次の一歩に繋げられるから



どんな事でも
誰かに背中を押して貰えたら
大丈夫ってそのひと言を貰えたら
自分自身の安心に繋がる

いつでもいつでも
誰かのそれが必要なんじゃなくて


ふとした時に
そんな言葉や背中押しがあったら
嬉しい


だけどその前に
自分で気持ちを言葉にして伝えないと
そこには辿り着かないけれど
察してよ!なんて無理だから


自分の日々と向き合って
泣き言や愚痴ではなく
自分が感じた事をそのまま伝える
だけど感じ方は相手次第


自分のしている事を
受け止めて貰えたら

やっぱり嬉しいね

また頑張れるし
踏み出せる
そして何より自分自身が笑顔になれるから



娘との日々はまだはじまったばかり
これから、これから
娘から色々勉強させてもらいます

娘との事また綴ります



今日も一日お疲れ様でした照れ





最後までお読みいただき
ありがとうございました。

語りびと  ひとみ