みなさま、おはようございます!

更新が無い日もご訪問いただき

ありがとうございます。

 

片付けの伝道師
安東英子先生認定

美しい暮らしの空間アドバイザー

秋吉 直美です

 

 

活動範囲
九州全県及び山口県

 ハートここから本文です

 

先日実家へ行ってきました。

昼食後おもむろに母から、

室内物干しが壊れて困ってるから

選んで注文して欲しいと相談が。

実家あるある⁇


さて…それはさておき

お年頃のメガネ持ってきておらず

何も見えんわ😭と反省しつつ

設置場所と寸法、状況を確認。

目を凝らしてネットで検索🔍

そしてもちろん口コミチェック!


いろいろな商品があり迷いますが

母の使用状況を聞き取りしつつ

絞り込み決定、注文します。


新しく購入した商品は
元より少し場所が必要になる予定。
部屋の中の家具配置を少し変更する事に。

実家はマンション4LDK、
設置部屋は変更無しで和室です。
写真も図面もなく申し訳ないです

家具配置変更にあたり
納戸と和室の押入れの見直しを始めます。
我が母はなかなかモノを捨てられない人です

見直し開始してほどなく
「え💦何してるの?どこ見てるの?」
「ねぇねぇ3時のおやつお茶にしようよ」
と3時には遠い時間ですが
5分置きくらいに言ってきます。

唐須アドバイザーのブログ記事が頭に浮かび
思わず『ふふっ』と笑う私。
結局3時まで生返事で聞き流しつつ
ようやくおやつ休憩へ☕️

お茶とおやつでHPが復活したのか
嬉しいことに諦めではなく、
やる気がフルチャージされた模様。
これ要らんこれ取っとくと進め
キリの良いところで一旦終了。

元々母の中では
室内物干しの購入だけ頼むつもりが
まさかまさか💦だったようで
「しまった」感満載の最初の表情が🤣

それでも何年も前に片付けた際には
「絶対いる」と言っていたものも
「もう要らんね、捨てよう」に
少しずつ変化してきています。
まだまだ娘の私から見ると
『もう要らないのでは?』
と思われるものもありますが
良い機会になった様子です。

物干しの到着はまだ先、
そして組み立て式のため
「無理と思ったら来るから置いてて」
と声をかけております。

あとは口コミどおりの
いい仕事をしてくれますように!



水・土の朝6:00にブログを定期更新しています。

またのご訪問をお待ちしております。

クローバー

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます

 

 

【活動範囲】

九州・山口

※その他の地域方もご相談ください!

(遠方の方は交通費・宿泊費がかかります。)

 

【料金】

アドバイス&ルームメイク

1時間 ¥6,600(税込) + 交通費実費

 

 

※詳しい内容はこちらをご覧ください。

★料金 

★お申込みの流れ

★お片付けコース一覧

★秋吉 直美へのお問合せ・お申込み

 

 

安東英子先生のYouTube

毎日新しい動画をアップされているので

是非ご視聴くださいませ!

ヒントが盛り沢山です!?

 

安東先生のブログはこちらから

 

全国のアドバイザー紹介ページはこちらから