こんにちはニコニコ

yukoですキラキラ



我が家のリビング横にある個室は
キッズスペースになってますルンルン



いろいろ試行錯誤繰り返してますキラキラ



どうやったら子どもたちが
自分たちで片付けられるか
毎日の習慣として無理なく続けられるか
親にとってもストレスフリーか


それには
とことんハードルをさげる!


今はこれが良さそうかな流れ星







リビングからみた光景


おもちゃは
とにかくカラフル色がいっぱいで
かたづいた時は大好きなホワイトで
私の気が休まるように(笑)



使ったのは以前からもってた
ニトリのBOXと
IKEAのスクッブ
これを壁に並べると
奇跡的に
新調したマットの足りない部分に
ぴったんこでした〜びっくり







ハードルを下げるために
専用のおもちゃケースは使わず


蓋もなし


棚もなし


並べただけ〜


分類しながら
ぽいぽい
入れていくだけ!


2歳の娘も上手にできる👏



これがうちの子どもたちには
良かったみたいです爆笑


このへんは
私に似たのか
ざっくり、大雑把くらいが
あってるみたいニヤニヤ




性格によっては
もっとお気に入りのアイテムを
綺麗に並べたりして
お片付けしたいって子も
いると思いますほっこり


性格に合わせると
続けやすいですねキラキラ



しばらくはハードルをぐっと下げて
寝る前の片付けを習慣にして
親子でスッキリ〜キラキラ
心地よさや達成感を味わいたいですハート




朝起きたらこの状態を
目指してます✨


子どもたちの片付け終わったら
マットを立てて
さーっとほうきで掃いて終了キラキラ



結構続いててびっくり拍手


BOXはこれだけしか並ばないので
キッズスペースに置く
おもちゃは定期的に
子どもたちと一緒に
厳選していきたいです



そしてこのマットが
めちゃめちゃよかった〜!


軽くて
折りたたむとコンパクトで
マンション住まいで気になる
防音もしっかり


何よりも
床が頻繁に掃除できる
ありがたさよ〜〜


飲み物こぼしてもさっとふける〜



リビングにも同じく
防音の為に敷いてますが
悩みに悩んだけどこれにして
よかったグッ