こんにちは

yukoです


今日は一日寒い日になりそうですね〜〜



息子泣きべそかきながら
幼稚園に行きました〜〜


入園式から何日間かは
涙見せず
行ってたのですが
きっと小さいながら
頑張ってたんですねー


早く慣れて笑顔で
行ける日がくるといいな〜〜


今年はゴールデンウィークも長いし
ほんとに慣れるまではまだまだ時間が
かかりそう。
親もあせっちゃうけど
ゆったりとした気持ちで
見守りたいです


昨日はほがらかさん宅で
ヨーグルトメーカーで作った
ヨーグルトと甘酒が
美味しくって
真似っこして購入した
ヨーグルトメーカーの
使いこなし方講座を
我が家で開いてもらいました〜〜



牛乳ひとパックにR1ドリンクを半分
入れまぜまぜ


42度で7時間タイマーセット
したらスイッチオン


ヨーグルトってこんな簡単にできちゃうの!
って感動します〜〜
しかも大量に笑笑


一回目は冷たいままの牛乳で
やったらうまくかたまらなかったので


二回目からは室温にもどしておく
のを忘れずにやったら成功しました


時間ないときは
レンジで2分くらい様子みながら
牛乳パックのまま
チンしちゃってます



そしてずっと作りたかった甘酒を
ほがらかさんに教わりながら作りました〜〜




麹に入れるお湯は温度計で
しっかり60度測りました〜


温度が高すぎると
菌が死んじゃうみたいです


麹とお湯だけで
甘酒ってできるんですね?
びっくり


夕方には出来上がりましたよ!



お砂糖のかわりにいろんな料理に
つかってみよう!
甘酒入りの米粉マフィンも
しっとりしてて
チーズっぽい味がして
美味しかった
美肌になるか!!笑


そして時短で幼稚園のお弁当づくり
のコツも教えてもらいました


豚ひき肉で肉団子作り
ひき肉は食感がいやなのか
食べないことも多いんだけど
食べた〜〜!
めっちゃおかわりしてるし!
ふわふわの肉団子は
片栗粉でコーティングされてて
食感がパサパサしない
隠し味にいれた醤油麹が
きいてて
めっちゃ味に深みがある



わすれないうちに
自分で復習しなきゃだな





かぼちゃの煮物にも
醤油麹!



一つづつラップで包み冷凍保存しました
お弁当の一品がもうできちゃった


塩麹はよくきくけど醤油麹も
いろんな料理に使えそうです



ご一緒させてもらった方とも
美味しいもの食べながら
たーくさんおしゃべり

安定のとっても楽しい時間で
あっという間に時間が
すぎちゃいました〜〜


今日は自分で醤油麹作り挑戦します



ほがらかさんいつも
ありがとう〜〜