こんにちは^_^

ハンドピックについて

コーヒー豆には、欠点豆という入っていると味を損ねる豆があるのですが、それを取り除く作業をハンドピックといいます。

一粒一粒人の手で取り除くのですが、手間のかかる作業で、時間がかかります。


いつも、精度を落とすことなくより効率よくハンドピックができないかを考えています。

そこで今回は、テンポの速いハードロックを聴いて、ハンドピックしました。

{AC6B3C3F-E724-47BE-AABE-D1032DF272F8:01}

ちなみにモカです。特にモカは、欠点豆が多く、手のかかる豆です。その分、香り高いとても美味しいコーヒーになるのですが・・・

欠点豆の判別と手の動きを速いテンポに合わせ、自然とスピーディーに行うのが狙いです。

少し早くなりました。

しかし、まだまだ効率向上の余地は、ありそうです。


↓コーヒー教室開催します!!
松屋式ドリップをご賞味&体験できます!!

日時:2月8日(日)
        9:30~  2時間程度を予定
場所:南粕谷ハウス
         愛知県知多市南粕谷1丁目20ー303
人数:5名様くらい(予約優先)
        ※カップル、ご家族でも参加OK

ご予約は、下記へ
「お名前、ご連絡先、人数」をお教え下さい。
携帯:080ー9735ー5518
出れない時は、留守番電話にメッセージをお願いします。
メール:kokochiya.c@gmail.com


↓ココチヤの豆の購入はこちらから
※yahooでの登録が必要となります。
ご了承下さい。