投稿3回目! 投稿できずにすみません🙇‍♀️


前回に引き続き私がどんな環境で育ったのかお話していきたいと思います!


保育園を卒業と同時に両親が家を買い引っ越すことになりました。


その際に金銭面で厳しかった両親はずっと疎遠だった父方の祖父に連絡をとり金銭目当てだったのかは分かりませんが再会しました。


引越しで環境が変わり金銭面の事、今までの仕事や育児のストレスもあってか母は

自律神経失調症、うつ病、拒食症になりました。


同時に仕事も辞め家で引きこもる事が多くなりました。

精神科を転々とし、通いましたが薬が合わず、母の状態はどんどん悪くなっていきました。

母の状態が悪くなるにつれて、毒親化も進んでいきました。


ある日学校から帰ってきて友達と遊ぶ予定があったので用意をしていたら母にこう言われました

「遊びに行ってもええけど門限16時までやでな」

私は心の中で1時間しか遊べやんやん!とその当時は思っていました。


ある日門限を少しすぎてしまい慌てて帰っていると母から鬼電、大量のメールが来ていました

「門限までに帰ってこれやんのやったら遊びに行くな」

「もう家に帰ってくるな」

何度泣いて謝ってもそう簡単には許してもらえず、

「反省しろ」

その一言だけ放ち外に放り出された事もありました。


この件からだんだん家庭内ルールが厳しくなっていきました。


土日は遊びに行ってはいけない


母の趣味の温泉巡り、サウナに必ずついて行かなければならない


母の病院に必ず付き添わなければならない


門限を守れなかったら携帯没収

しばらく遊びに行ってはならない

などと子どもの私にとってはとても窮屈な世界でした。


その時に唯一可愛がってくれたのが祖父でした。

祖父の家の犬と遊んだり、祖父の畑仕事を手伝ったり、祖父に色んなところに連れて行ってもらったり

とても楽しかったです。


その後悲劇が起こります笑


今日はここまでにしたいと思います。



皆さんは子どもの頃に楽しかった記憶や大人になった今でも忘れられない記憶などありますか??