衣替えのタイミング

 

 ルームウェアの衣替え


暑かったり寒かったりで

ルームウェアが

冬物まだしまえてない


わたしめっちゃ寒がり

ひんやりするのが好きじゃなくて

寒い日は

もこもこ


暑い日は

長袖


まだ半袖までは

至ってないです


今年は

寒暖差が激しくて

毎日気温に敏感です


週末は

真夏日になるとのことで

いよいよ

半袖?

かなって思いつつ


衣替えしています


どうなるのか?


ルームウェアも

そろそろ

1枚買い替えたい


結構

よれよれになってきていて

見せられないかも


なにかあったとき

運ばれたとき

恥ずかしい思いするから

なるべく

ボロは捨てるようにしています。


物を大切にすることも

大切なのですが

流石に

ボロボロになるまで

着るのを辞めよう


ここ数年

そんな感じです


物を大切にしろって

祖母に口うるさく言われて育ってしまったから

捨てるときまだ着れる

とか思って

捨てないが多かったので


捨てる勇気も大切なので

捨てましょう


今は

結構捨てられるようになってきたから

私の中でも変化はあるのかな〜


少しずつ少しずつ

いらないものはいらない

片付けはしておこう


自分になにかあったとき

片付ける人が楽なように


物は減らしておきたい

そう思うようになったのは

コロナ禍が大きかった


若いからと言って

安心できない

明日は我が身

そう思ってから


片付けはしておこう

見られたくないものは

捨てようと

過去の日記帳やアドレス帳など

見られたくないものは

シュレッダーにかけて

捨てました。


まだまだ

いらない書類とか

あるので

そのあたりも

捨てようと思う。


必要なものだけは

残してわかるようにしておく


整理整頓

する


今はそこですね


だいぶ

話がそれました。


最後まで

読んでくださり

ありがとうございます



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する