愚痴です

嫌な方は

無視してください。



 

 



 

 



 

 

大切にしたいのは

旦那の親だから


そう思うのは

私だけなのかな?


旦那の親じゃなかったら

別に

どうでもいいと

思える。


だって

面倒くさい付き合なら

かかわらなければいい



そう思う


旦那の親だから

面倒くさくても

我慢しないと

って思うし


旦那のために

頑張る


そう思える


でも

最近の私

頑張れなくなってきた


だって

義母って

口ではいくらでも

良いことを言うけど


実際

行動に移さないし

人前では

いい人を

演じていたいのか

偽りの言葉を

口にする。


そんなの

見たり聞いたり

わざと言ってるって

わかるから


人って

偽りの言葉を

言うとき

目が嘘付いてるから

目が笑ってないから

わかるよ


目の動きで

自分に向けられてる言葉って

感じ取れるものだし


メールのメッセージだって

言葉の使い方や言い回しで

わかることって

あると思う。


雑に扱われてるなって

思うし


自分は

すっごく

気を使ってるから

余計にそう思うのかな?


何も考えずに

返信してる人も

いるのかもしれないし

時間がないから

返信が適当になってしまうときも

あるのかもしれないけれど


人は完璧ではないのは

わかってるし

自分も

完璧ではないけれど


それでも

自分は大切に

思う人には

雑な対応は

したくない。


大切な人を

悲しませたくないと

思う。


だから

私に対して

義母が

雑な扱いをするのを見るたび

されるたびに

あっ

この人

私のこと

よく思ってないんだって

思う。


態度を見れば

わかる。


旦那はそうじゃない

心配してる


旦那は

義母を庇うけど

旦那が庇えば庇うほど

義母の言動や態度が

嘘偽りにしか聞こえない。


旦那は

マザコンじゃないと

言うけれど

旦那は

私がなにか言うたびに

義母の方を持つので

私の気持ちは

どこに向かえば良いのだろう?


そもそも

わたしが

なにかしたかな?


なんかよくわからない気持ちになる。


ただ

野菜やお米を

持っていっただけなのに

さも

当たり前のように

ありがとうも言わずに

受け取る

美味しかったとは

言うけれど

余ってたら頂戴って言うし


余ってたらって

なに?


全部寄越せと

言ってるの?


そう聞こえてしまう。


実家から

餅が届いたから

持っていっただけなのに


嫌な気持ちにしかならなかった。


ケチなのか

卑しいのか

もうわからない(汗)


なんか

疲れるな。


義母に会うと

嫌な気持ちになるのは

私だけなのかも。


どっと疲れたー(・_・;)