こんばんはニコニコ

馬の目が綺麗で、馬が大好きになった方は少なくないはずです。
大きく、澄んだ目は、確かに綺麗だと、私も思います❗

私は、馬の仕事が楽しいと思いこの世界で生きよう(^^)と、思いました。
変わり者です。
私にはこの馬の仕事以外、これだ❗というものがなかったからだと思います。馬仕事の英才教育を父から受けていたんです(笑)。

厳しい時も沢山ありましたが、今になればありがたいことです。でも、実家が牧場でなければこの仕事はやらない自信はあります(笑)。
休みなし。腕は、太くなる。指は太くなる。
夏は日焼けで真っ黒になる。冬は寒さで真っ赤になる。力がつく。性格はきつくなる。
特に女性は、考えますよね?!
 
主人は競馬からです。私からみたら、馬とは無関係な家庭で生まれ、この世界に入ってきて、長く馬に携わっている方がたくましいと思いますニコニコ

大好きなはずの馬がなかなか心通じず、変わらず、人間の思いと反対のことを通してくるときのストレスははかりしれません。
誰もみえない、わからない中で、頑張っていても報われない時があって、何しているんだろう?と思う時のほうが多いかもしれません。もどかしさを感じる時もあります。
なんで?なんで、自分だけ?なんで、こんなふうになるんだ?葛藤は続きます。

それでも諦めません。
地道にコツコツ頑張るしか道はないからです。この道しかなくて、逃げ道をなくしてこの世界に入ったからです。

馬が好きです🍀という言葉。
好きという言葉の中に、いかに自分を犠牲にして相手のことを思えるか?考えられるか?だと思うと、主人から学んだことです。

ホースマンたちの馬好きは、本物なんだと思います。プロとは皆、そうなんだと思います。