幼稚園バス遅いけど、朝寝してから行くよ | のんびり3人子育て〜8歳・4歳・2歳子育てブログ♡

のんびり3人子育て〜8歳・4歳・2歳子育てブログ♡

こんにちは(^^)ここあです。

女・男・男の3人姉弟育ててます♡

毎日キラキラとは程遠い、グダグダ育児中です(°▽°)

日常を綴っています(*^^*)

こんにちは!



うちの長男さん、バスがめっちゃ遅くて

10時近くに行くんです。

帰りは遅いです〜

朝早くから出かける時は車で送っていっちゃいますニコニコ



最初は車で送迎してたのですが、朝送って行くのもまぁまぁ大変でキョロキョロ

バス通にしたんです。


お姉ちゃん小学校行ったら、私の家事タイム

家事中は長男は粘土したり、スライムしたり

バスくるの待ってますニコニコ


Amazon安いのでいつも常備キョロキョロ


1ヶ月ほど経過して疲れてきた長男さん

朝ごはん食べた後もう眠くて

お姉ちゃんバイバイしたら、あくび&抱っこモード

次男おんぶで長男抱っこして、通学路歩いてます笑い泣き笑い泣き


↑ねぇね、送るのは途中までですけどね

 肩ちぎれそう笑い泣き



8時には眠くて、ねんね

9時半に起こしますチュー


私の家事もはかどるし、次男はおんぶで朝寝してますニコニコ


1時間半寝たらスッキリするのか

元気に登園してくれますラブ


バス遅すぎてちょっと嫌だなって思ったけど

まだ3歳だし、家でのんびりできるからありかな?と思います。


元気いっぱい外で遊びたいキッズとかなら、お散歩しながら送って行くのアリだと思いますクローバー


ちなみに、近くのスーパーに歩いて行って

買い物してきてもまだ9時なのでバイキンくん

たまに散歩して買い物→バスもあります


バスも幼稚園も楽しすぎて、全然寝ないみたいで

帰宅してからお昼寝すると、18時くらいまで寝ちゃって22時まで起きてるとかもあります。

お腹空くのか、夕方絶対起きるキョロキョロ


長女は完璧リズムて育てたので(育児ノイローゼ気味笑い泣き)そんなこと、許せなかったけど

20時にお姉ちゃんと次男が寝たら、リビング起きてきて、片付けしてる間遊んたりしてます。


眠い時は朝寝するし、トータルで調整してるかな?と思いますウインク