今日はゼッケン縫いますよ | のんびり3人子育て〜8歳・4歳・2歳子育てブログ♡

のんびり3人子育て〜8歳・4歳・2歳子育てブログ♡

こんにちは(^^)ここあです。

女・男・男の3人姉弟育ててます♡

毎日キラキラとは程遠い、グダグダ育児中です(°▽°)

日常を綴っています(*^^*)

こんにちは!

いよいよひな祭りは
海鮮ちらし寿司とミスド
朝ごはんに3色ヨーグルトを出したら
子供達喜んでましたが、食べるのがちょっと嫌になりました。色がね笑い泣き



幼稚園終わるの寂しい〜

娘の幼稚園は保護者マスク必須、卒園児はマスク無しとなり、大人は1人です。
3月13日から
個人の判断になるのにね。
卒園式は夫にお願いしようと思ってたんですが、
幼稚園の先生にお礼言いたいし、娘と同じ小学校のママさんと小学校の相談したいし
小学校違うママさんにはさよならしたいしキョロキョロ
で、私が行くことにしました。

入学式は夫婦参加照れ

娘は小学生になるの楽しみにしてて、
母が見送りや幼稚園に行けないのを悲しんでます。
長男は幼稚園違うので、もう先生に会えないのも寂しい。じゃあ幼稚園変えなきゃよかったのに、って言われるかな??それとこれは別泣き笑い

シール貼りはおわりましたが、

算数セットの一部に貼り忘れましたので

昨日やりました。

暗算カード?1枚ずつ必要らしい


こんなのです、、

何気ないママ友との会話で判明しましたキョロキョロ

バラすから、無くすって笑い泣き


今日は体操着のゼッケンよー
はい、縫いまーす


ちくちく、これ毎年やるの?

2枚?

えーー!ひまかよーー!って思いました。笑


日々、めっちゃ忙しいからさ、

お母さんしかしなさそうな仕事やめてほしい


いや、縫いますけど。

名前なんてマジックで直書きでよくない?

縫いつけてって言われました。


わが家にももれなくゼッケン縫い縫いの仕事きました。


あと、長ズボンが少し長かったのでまつり縫い?すくい縫い?縫っておきましたぜ。


ついでに、娘の外出用ズボンも長かったので縫いました。


今日は縫う気分キョロキョロ



とりあえず、

半袖、長袖のゼッケン付け

長ズボンの丈詰め

終了〜


体操着買ったのは、いいけど、

ゼッケンつけたこと無くて

???

なんだ?となったので先輩ママ友に質問しましたーー


学校によって形が違うし、

どこにつけるか説明会で聞いたのに

本当にここか?と焦る泣き笑い


先輩ママ友なので実娘の写真付きで

説明してくれました飛び出すハート


来年とか質問されたら、そうしてあげよう!


慣れないこと多すぎて本当に大変赤ちゃん泣き

一応、小学校出てるけど難しい知らんぷり


■指定がなければ、オンライン購入がおすすめでした口笛