甲状腺腫瘍摘出手術③ 退院 | 卵巣がん 1a期妊孕性温存からの再発

卵巣がん 1a期妊孕性温存からの再発

不妊治療歴あり 2017年卵巣がんになりました
漿液性腺癌、類内膜 1a期から、最近 明細胞腺癌も加わり漿液性、明細胞、類内膜1a期にレベルUP:(;゙゚'ω゚'):
それでも妊孕性温存を希望し、2018年1月に再発
現在治療中

月曜日入院、火曜日に手術


水曜日に一般病棟に戻り


金曜日に首の管を抜いて貰いました


かなりドキドキ


管を留めてる糸を切り…


ぐぐぐぐーっと抜かれました💦


なんとも言えない違和感…でもあまり痛くは無かったかな〜


スッキリして夕方からシャワーも可🚿


土曜日退院です


退院が決まると冷たいモノで…



シャワー後のテープの貼り方すら教えて貰えず
↑管を抜いた時に先生は指示出してましたよ〜


検温にもほとんど来ず、夜の見回りも無く放置(笑)



まぁ良いんですけどえー



首の傷は下の層は溶ける糸で縫われていて、上は縫ってありません


その方が傷跡が綺麗になるそう



テープを貼ってると首が引っ張られて顔を上げづらい…


今回も卵巣がんの時と同じく、マイクロポアメディカルテープを勧められましたが


頭頸部外科では毎日入浴前に剥がして、洗ってからまた新しいテープを貼る様に!とのことキョロキョロ


毎日交換したら、剥がす時にテープの粘着力強すぎて💦首の薄皮が剥がれてチリチリとかなり痛い…えーん


こりゃあ毎日交換は難しいな…(^◇^;)




そんなこんなで、とりあえず土曜日退院してきました


お見舞いに来てくれた皆んな、ありがと〜う😊