1月も半分が過ぎようとしています。

年が明けたばかりだと思っていたのに、時の流れが早すぎる。


年始に帰省しました。お兄ちゃんが、自分でリュックを持ちたいと言うので持たせました。が、準備の様子を見ていたら、中に何冊本入れんねん?そのぬいぐるみ絶対要らんやろ?というのを詰め込むから、その荷物行きから帰りまで自分で待つって約束してな?と言う条件付きで持たせました真顔


帰省と言えど、仕事を持ち帰ったので、仕事しつつ〜ではあったけど、ゆっくりできました。子どもたちは、じいちゃんばあちゃんに遊んでもらい、従兄弟たちともたくさん遊びました。

お庭でボール遊びをしたり、なわとびをしたり、自転車の練習をしたり、とにかく体を動かして遊ぶことが大好き。


のび太くんの影響?からか、あやとりも始めた。笑

むかし、わたしが小学生くらいの時に使っていたあやとりの本をたまたま見つけて、本の途中に挟まっていた毛糸を使って、あやとりが始まりました。

ホウキと東京タワーはマスターしていた。

むかし、2人であやとりやり合ったよねーって懐かしくなりました。


息子たちは、自宅に帰る日が近付くにつれて、もう帰るの〜?もう帰るの〜?と言いながら、また来たいと言ってくれるから、それはうれしいなと思うけど、長期休みじゃないとなかなか来られないからね。次はいつかな。春休み?夏休み?





帰りの新幹線からは、綺麗な富士山が見えました。



帰りは駅まで夫が迎えにきてくれて、ラー博でラーメンを食べて、トリワンで初詣してきました⚓️ダイヤモンド




幼稚園も始まって、日常に戻ったね。

お兄ちゃんは今年はもう卒園だから、残り少ない園生活でたくさんの思い出を作ってきてほしいです。3年間、本当にあっという間だったな〜って、思い出すだけで涙が出る泣き笑い