2日休むだけでも、この朝の仕事に行きたくない感は何ですかね?笑
行ってしまえば、そんななんてこともないのに、朝は眠いし、やっぱり機嫌悪い((o(-゛-;)

今週は、火曜日がACLの試合でした。
火曜日、水曜日とお休みを取りました。
試合の予定に合わせてお休みできるのも、本当にありがたいことです。


全北(チョンブク)戦。

{749FEEFE-5018-40D9-AB11-035D0F9A0127:01}

執念で、手繰り寄せた勝利だったと思う。
むしろ、執念だけだった、と思う。


2月、まだリーグの開幕前、アウェイの韓国で、けちょんけちょんにやられた。
コンディションも整っていなかったってのはもちろんあっただろうけど、それ以上に、アジアの高い壁をつきつけられた、痛い敗戦だった。完敗だった。得点差以上の負けだった。

この日は、赤い満月がスタジアムの上から、煌々と照りつけていた。

{C9587197-B4C4-4894-8394-546E4EA79835:01}


平日のナイトゲーム、客席の人の入りは、御世辞にも多いとは言えなかった。
そんなに早く行かなくても、それなりにいい席を確保できた。

選手入場時には、旗を使った、トリコロールのビジュアルも。

しかし、応援の密度は、やっぱり高かった。
ホームの広州戦でも、メルボルン戦でも感じた、応援の密度の濃さを、この全北戦でもやっぱり感じました。

前半7分には、先制点を早々に取られ、ボールを全く持たせてもらえない状況。
ボールの競り合いには悉く敗れて、一瞬ボールを持てても、パスを回させてもらえない。
そのミスパスをかっさらわれて、ピンチを何度も招く。

劣勢の状態は、長く続きました。
全く、自分たちのサッカーをさせてもらえかった、と感じた前半の45分でした。

0-1でハーフタイム。

厳しい戦いだとは分かっていた。
第1節の、アウェイでのあの試合が頭に残っているから、心が少し折れそうになっていた。
ハーフタイムのスタンドは、若干、ずーーーんんってなっていたかな。
皆さん、お仕事からそのままで疲れてもいるだろうし。

だけど、サッカーって本当に分からない。
何かのきっかけで、がらっと形勢が変わってしまうんだから。

後半、学のゴラッソが生まれた。
一瞬、何が起こったか分からなかった。

ドゥトラのスローイン、と思った瞬間に、ボールが弧を描いて、ゴールに向かって飛んできて、そのままクロスバーに当たって、ネットを揺らした。

え?ってなった瞬間に、わーーーーーってなった!
ゴール裏から見てたら、クロスミスがそのままゴールに入ったみたいに見えて、え?え?ってなってた、私。笑

でも、あれはちゃんと狙ったゴールだったのね。


家帰って、テレビを見て、ゴールに入っちゃった後の、学の困惑気味の表情がおもしろかった。
打った本人、一番、信じられないって顔してた。
しかし、その後、胸のエンブレムを叩いてつかんだ学が、誇らしかった。


このゴールで一気に勢い付いたゴール裏。
そして、一気呵成に攻め立てる、マリノス。

2点目、追加点は、このスーパーゴールから、わずか1分後に生まれる。

フジくんの少し短めのパスを、敵がミスして空振り、それを走り込んでいた学がかっさらって、一気にゴール前まで持ち込む。
そして、GKの位置をしっかり確認し、一対一を制した。

2点目、信じられなかった。
展開が、うまく行きすぎて。
だけど、勢いってこういうものなのだ、とも思った。

その時間まで、ほとんどチャンスのなかったチームが、一気に逆転まで持ち込んだ。
2点目を入れた後の学が、すごくかっこよかった。
すごく、男を感じた。

俄然、勢い付くマリノス、そして応援。

反対に、全北からは、心がぼきぼきに折れた音がした。
なんだか、もう最後の方は、気持ちだけだった気がする。

結果は、すべてを上回る。
内容では敗れていても、今日みたいな勝つしかないという状況で、こうして勝てたことは、本当に大きかったと思う。
最後の最後まで望みをつなげることができた。
前節終わった時点から、我々の置かれた状況は変わらない。


アウェイの広州、厳しさはこの上ないけど、最後まで何が起こるかわからない。
きっと、やってくれると信じています。

現地には行けないけど、テレビの前から全力で力を送ります。
がんばれ、マリノス!!



さて、翌日は、休養休暇を取ったのですがw、入園券をいただいたので、ズーラシアへぷらっと行ってきました。

{77D6F317-DDC8-47CD-B338-AEA3CC85979A:01}

{533A56FB-6EC1-4CCB-83AD-CE72D4E3AC5F:01}



ぷらっとにしては、広すぎる園内でしたΣ(・ω・ノ)ノ!

{1C25F21C-ADC9-455C-A55E-7629702FAD55:01}

{D9B37188-ADD8-4E02-A874-EA6FC821ED8B:01}


天気がよくて、あたたかくて、歩いているだけでも幸せを感じました。
たまには、動物見ながら、ゆっくりベンチに座って日向ぼっこするのもいいですね。

{3332D754-6ED2-4A35-8480-6A5FB1CC51E3:01}


菜の花とチューリップも綺麗だったし、ぞうさんのアイスクリームも食べました!

{58138AC8-8DBD-4640-BD21-8207302E13A9:01}


試合の翌日は、お天道様と、かわいい動物たちに癒やされて、とてもよい休日になりました。

{9072DB18-68F3-4318-85FD-24027CE4D036:01}


今週もあと一日、がんばります。