ごはん食べて、片付けもせず、そのままテレビ見ながらごろんとなったら、寝てしまいました。
しかし、奮起して笑、洗い物を済ませました。
そして、熱いお湯に浸かって、身体をいたわった!笑
最近また、肩こりがひどいので、肩こりに効く入浴剤を入れました。
やっぱり、お風呂につかると、体の疲れの取れ具合は違うのかなって思います(^^)


東京には珍しく、大雪が、2週続けて降りました。
雪が降ることさえめったにないのに、あんなに降るとはびっくりでした。

先週、金曜日、昼過ぎくらいから、しんしんと雪が降りはじめ、ずーっと降っていた。
ちょうど帰宅時間を直撃。

私が帰る時は、電車はまだ動いていたからよかったです。
少しだけ、遅れているくらいでした。


駅に着いたら、さらに雪がひどくなった。
今回の雪は、前の週の雪に比べて、水っぽくて、ぼたぼたしていました。

{3358FD66-B781-4B5F-8491-A50D54529EA5:01}


{1CAC207C-F094-44FA-86E0-AE1807C8B1ED:01}


{8042E53B-7756-4425-BA06-8162921CEAD1:01}


坂で、スキーができそうでした。
ソリ持ってきて、しゃーーって滑り下りたかったな笑

今週も、あさって頃に雪がまた降るかもしれないと言っていたけど、そんなに大雪にはならないそうなので、安心しました。
たまに降る雪は、大人になってもやっぱりウキウキするけど、この短期に、これだけ降られると、しばらくはこりごりです。


そして、連日行われているソチオリンピックが、とても楽しいです。
朝方に、めざましをかけて、起きて見たり、ニュースで結果を知ったり。

日の丸を背負って戦うことがどれだけの重圧なのか、想像は容易ではないけど、どの選手からも、強い気持ちが伝わってきます。

花開く選手がいる一方で、ほとんどの選手が、悔しい思いをしていると思います。
しかし、一所懸命やり切ったその姿からは、すごく力を貰うし、絶対に無二のものを得ているはず。

今出せる力を惜しみなく発揮して、胸を張って、日本に帰ってきていただきたいです。


さて、ここからはまた、マリノス話になりまして。

俊さんのスマホカバーが届いたのと、2013year DVDを購入したのと、MVPのグッズをトリワンに取りに行かれた、とのこと。
あ、あと、年チケも届きました。

{B769B461-F5F8-4373-B86F-48B6819D139B:01}


{F7053AE0-8543-416A-B35B-C64B48165C82:01}


{52260587-2093-4BA1-BE5D-BDF6208C9EC7:01}


{3F0691A4-F221-4402-B3F8-4DCB5847FB36:01}


{8DE830C0-E373-47E8-B62D-CBEB0B48856D:01}

{D520ABE2-5B9C-4727-A878-3EB3DC695FE2:01}

撮ったから、いろいろ貼ってみた。

DVDは、取り急ぎ、天皇杯優勝後のロッカールームだけ、見ました。
貴重な映像でした。
早く、全編見たいな。


年チケは、雪で1日遅れたけど、無事に届いたので、ヤマトさん、ありがとうです。

{558ECA43-823E-422B-AB69-F6CE13456190:01}

ペア割引で、安くなったよー。

さて、明日はお休みだから、練習試合見に行く。

先週の火曜日、今季初めて、練習見学に行ったんだけど、もうそれはそれは寒すぎて、1時間も経たずに離脱した。。。

祝日だからか、スタンドはわりと埋まっていました。

明日は天気は、気温はどうなのだろうか。
それよりも、雪のせいで、トレーニングとか、トレーニングマッチとか、ものすごい勢いで中止になっていたけど、チームのコンデションは大丈夫なのだろうか(°_°)

練習試合、3つくらい中止になってたよね。
この時期に、まさかの雪という理由で、計画が狂うって、想定外すぎる。

とりあえず、明日の練習試合がたのしみです。
遅刻しそうな気もしますが、できるだけ早く起きて行きたいです。