朝、夜と、だいぶ涼しくなりました。
今日も部屋から、花火が見えました@マリンスタジアム

これも、もうそろそろ終わりかな?

今日は、台風一過、天気のよい、気持ちの良い青空でした。
明日も晴れるようだし、たまった洗濯物を洗って、ほしました。

昨日は、日中はひたすら部屋に引きこもりでした。
早く起きたけど、また寝てしまって、寝ぼけながら、外の雨風のすごい音を聞いていた。

京都の渡月橋あたりの川の氾濫の様子をテレビで見て、自然の怖さを感じた。
初めて、警報より危険な?特別警報なるものも発令されて、ヒヤヒヤした。


夕方になると、台風自体は通り過ぎたようで、焼肉食べに、外に出た。
いろんなものが、道に飛ばされていました。

近くのドラッグストアの店先の商品の値札が、歩道に吹き飛ばされていました。

9月、10月は、台風の季節。
まだこの先も発生する可能性があるから、危険を察知して、素早い行動を取る準備を、普段からしていかないとなと思いました。


一昨日は、大切な友人の結婚式でした。
朝方、激しい雨の音で目が覚め、ヘアセットの時も雨に降られて、せっかくのおめでたい日だから、天気もってくれたらなって思っていました。


式場に着いた時には雨も止み、日中は陽射しも出て、外でみんなで写真も撮ることができたし、本当によかったです。

久しぶりに、同期のみんなや上司に会えたり、何といっても、幸せそうな友人の姿を見て、たくさん感動しました。

結婚式に行くといろいろ考えさせられるけど、それ以上に、幸せな気持ちをたくさんいただけるな、と思います。


先週は土曜日、残り10試合となったリーグ戦の試合へ。


上位陣が揃って足踏みした今節。
だからこそ、突き放すための勝ち点3がほしかったなと思う気持ちもありますが、得意とは言えないセレッソ相手に、1だけでも積み上げられたのはよかった、
と、思うことにしよう。

残りあと9試合でリーグ戦も終了。
優勝争いと、同時に残留争いと、ますます激しくも、面白くもある試合が続きます。


今節は、久しぶりに回数券を使いました。

photo:01



シーズン前半に買ったものの、企画チケットやら何やら使ったりしていて、消化し切れず終いになってしまいそうだった(・Д・)
でも、計画通りに行けば、最終節までには使い切れる予定かな。


この日は、ガールズフェスが行われていたけど、西口ゲートまで行く体力がなく(;´Д`A笑
コラボグッズ、欲しかったんだけどな。

コンコース内の選手の私服写真展は、なかなか面白かったです。

普段、なかなか見ることができない姿なので、余計にね。
かっこいいし、いろいろ話盛り上がるし、選手ごとに、らしさとか、気合いの入れ具合とか出ていて楽しかった。


兵藤はポーズ決めちゃったし(かっこいいから許す)、学はリュック背負って小学生みたいにかわいいし、ドゥさんはお父さんだし、カンペーさんはボーイスカウトみたいだし。

とりあえず白シャツか、白パン履いとけばかっこいいみたいな感じだったな( ^ω^ )笑

いやあ、何されても、サッカー選手かっこいいんだけどね。


試合前には、マリノスの下部組織、マリノスユース、ジュニアユース、プライマリーの各チームの表彰がありました。

クラブユース選手権での優勝(ユース、ジュニアユース)、プライマリーは日本代表として出場した世界大会で、堂々3位。
すごいことです。

各年代で日本トップになったので、トップチームもこれに続けと、誰もが思ったことでしょう。

トップもテッペン取れば、小学生、中学生、高校生、大人?全てのカテゴリーにて、日本を制する。
舞台は整った!魅せてくれ。


ドゥトラの200試合出場の表彰も試合前に行われ、息子さん3人がプレゼンターで登場。
真ん中の子が、25番のプレT着ていてウケました。


そして、試合では、そのドゥトラ選手40歳が、地を這うようなミドルシュートを決めました。
試合の中で、度々、ミドルを狙っていたから、もうそろそろくるんじゃないかと期待していたところの、このタイミング!

セットプレーからの不運な失点を招いてからの3分後、スーパーシュートでした。
悪い流れを一気に断ち切ってくれた、40歳ベテランのシュートに、スタジアムが揺れました。

しばらく、興奮が収まらなかった。
まさか、誰もが入ると思わなかったし、むしろ、味方も敵も、あそこからシュートを狙いに行くとも思わなかっただろうと思う。

それは、私も同じで、ボールがスローモーションでゴールに吸い込まれ、右サイドネットを揺らした時の、あの興奮。
たまらんかったね。


その後、再三のチャンスがありながらも、最後までネットを揺らせなかった。
栗原、中澤で、柿谷を抑えられたのは大きかったけど、追加点がやっぱり欲しかった。

悔しいですが、残りの試合を全部取る気持ちでいってほしいです。


恒例の(勝手に)横浜駅南口の、告知広告です。

photo:02



photo:03



photo:04



photo:05



photo:06



photo:07



photo:08



photo:09



photo:10



photo:11



photo:12



photo:13



photo:14



photo:15



photo:16




写真がいっぱい、重いな。

今日クラブから発表になったアプリを早速ダウンロードして、カードを集めはじめました。
楽しい~( ^ω^ )

試合会場に行くと貰えるとかいう、ホームゲームカードどんなんかな?
欲しいな。

ちなみに今日出たのは、俊さん→優平→マチ→六反→アマ→学→ファビオ→ボンバー→勇蔵でした。