ヒマすぎる日曜日。
昨日、帰ってきてすぐ寝たから(半分ふて寝でしたが)、今日は、わりと早く目覚めました。

しかし、予定がなさすぎてヒマ。
一日、部屋で、外に一切出ず、ぐーたらしている日曜日。

ドラゴンズ見てる( ^ω^ )


昨日は、ナクスタ行った。
勝てなかった。悔しかった。

photo:01



photo:03



photo:04



前半は、失点の場面以外はよかったけど、後半は、カッカカッカしていて、冷静さも集中力も欠いていた。

連戦の疲労と、焦りと、地に足がついていないような状態だった。

皆が申し合わせたようにミスをして、なかなかパスが繋がらず、前からの強いプレッシャーに耐えられず、良さが出ない。


試合後のサポーターからのブーイング。
なんで、此処で勝てないんだ、今日勝たないでいつ勝つんだ、という荒い声。

今日の選手たちに対しては、この声はごもっともだと思いました。

言いたくないが、やはり不甲斐ない。


相手チームのことは云々言いたくないけど、8連敗しているチームに、なんで負けるかな。
逆に、その、向こうチームの、後がない気持ちに押されていたところはあった。


大宮ゴール裏に掲げられた、
分かってるな!欲しいのは勝利のみ!!

それは、こちらのセリフでもある。


そろそろ今日あたりに、中町選手のシュートが決まり、藤田、仁のゴールが見たいと思っていましたが、残念な結果でした。

目の前で、コーナーキックから小椋のミドル、そのこぼれ球を、マルキ、藤田どちらかが押し込めていたら。
あれを目の前でやられてしまったから、落胆度が半端なかった。

ファビオのヘッドもうまく合ったのに、キーパー正面。
前半すぐ、中町のヘッドも、クロスバーに阻まれた。


あそこであそこでって言い始めたらキリがないけど、言いたくなってしまう。

なんかもう、大宮、柏とかっていうチームに勝てないじゃなく、ナック、日立台に勝てないっていう、スタジアムとの戦いになってきている。

打ち倒したいね、ナクスタ、そして来週末の日立台。
これ乗り越えたら、気持ちが強くなる、私の。

昨日の帰りは、ホイッスル鳴って、そっこう帰ってきたので、意外に早く帰宅できました。


敗戦後の帰路は、終始無言。
おのおのが、頭の中で、悶々と考える。

しばらくして、気持ちが落ち着いてきたら、いろいろ話し始める。
近くを歩いていた人が、大宮の連勝を止めたのもマリノス、連敗を止めたのもマリノス、さすがストッパーの優秀なチームだ、みたいなことを話していて、そうだそうだってことで話はまとまりました(自分の中で)。


今日、明日のオフで、ゆっくり休んで、ピッチの中で、結果を残してほしいです。
リーグ残り10試合、ここからは、各チームがいろんな思いが交錯した中でプレーする。

しかし、最後にみんなで笑えるように、ぶれずに、自分たちのサッカーを貫いてほしい。
言うのは簡単なんだけどね。


しかし、昨日は、スタジアムまでの道中が暑すぎて、溶けるかと思いました。
微妙な遠さだし。
微妙というか、けっこう遠い。

並んでるのも暑かったし、いやあキツイね、体にこたえる。
試合の始まる時には、陽も沈んだからまだ良かった。

夏の夕立に備えて、カッパも持って行ったけど、何とか出番はなくてよかったです。


今日から9月とか、信じられないくらい時の流れが早い。
サッカー追いかけてると、1シーズンって早いんだね\(^o^)/笑


ナビスコと天皇杯も間に挟み。
代表の試合も間に挟み。
学が代表に選ばれたから、少しはモチベーションも上がるけど、試合に出てくれないと、応援する気力は湧かないしな。

見に行く横浜、ガーナ戦の方に出てほしいです、勝手な事情です。


そして、ずっと見ている野球の方、延長12回まで行った。
ドラゴンズの勝利が見たい。

はじめ、地上波で見ていたけど、放送終了して、次BSで見始めたら、また放送終了して、次CS(今日、無料放送)。

いろいろやることやらないとな。


photo:05



photo:06



がんばれ、学!
そして兵藤、藤田!!

あ、忘れてた、今日は中町選手の誕生日!
おめでとうございます( ^ω^ )