Kokoaですくまアイス

 

さっそく話題のCostcoに行ってきました!ランニングキラキラ

 

運転すること約40分車ダッシュ

 

そして駐車場で駐車スポットを探すこと約15分気づき

 

まずは、オンラインで事前に申し込んでいたメンバーシップカードを受け取りに太陽

 

それにもやはり並ぶ。。。

 

カードを受け取り、いざ出陣!サーフィンピリピリ

 

最後にコストコに行ったのは恐らく7,8年前無気力

 

ぜんぜんあの頃の記憶はないですが、最近見ていたYoutubeやなんかで、よく目にするキョロキョロ

 

コストコで爆買い動画達を参考にイメージを膨らませていた私口笛

 

お目当てはもちろん動画でよく見る寿司と、巨大サーモン!目がハート目がハート

 

とにかくできるだけ日本に近い海鮮が食べたい私

 

もうアボカド寿司にはうんざりだ笑(ってか魚すら入っていない(笑))

 

 

まずは人の多さに笑い泣き

 

まあ、こういうのはディズニーランドで慣れているので余裕歩く

 

テレビやら、なんやらのコーナーを過ぎてくるくる

 

お目当ての海鮮コーナーうお座寿司

 


 

meat とある通り、豚肉、牛肉はまあまあある骨

 

が、魚介コーナーはほんの一角不安

 

望みは捨てず、魚介コーナーへ

 

  

 

確かに普段スーパーでは見ない魚介達がいるいるうさぎ

 

 

 

 

上矢印、エビ上矢印、サザエ?下矢印

 

 

 

なぜか開封されたものが置いてあったけど、見た目からか、誰も触ろうとしていなかった

 

これに白身魚の開きみたいなのを加えて、魚介コーナー、終了です真顔気づき

 

二重丸結論二重丸

 

サーモンがない!!!!!ガーンガーンガーン

 

なんか鯛やらの白身魚は売っていたのに、サーモンがない!!!!

 

もちろん楽しみにしていた寿司もない。。。。ネガティブ

 

ここ、島国ですが、魚介の種類は少なく、基本なぜかお値段張りますちょっと不満もやもや

 

うーん。残念もやもや

 

一気にテンション落ちてしまった私赤ちゃんぴえん(笑)

 

なんであとはサラーっと回って、帰ってきてしまいました~笑ううさぎ

 

ちなみにコストコと言えばフードコートも見どころの一つうさぎ下矢印

 

 

あらまあらまと、人だかりが多すぎて、何も見えない(笑)

 

とりあえずオーダーは機械でして、受け取りの時にカウンターに行くって感じみたいでしたくちびる

 

お腹空いてたけど、諦めました(笑)

 

特にコストコ通でもない私ですので、

 

とりあえず見に行ってみよう的な感じで行ってみました~バイバイ

 

これは本当に個人的な感覚ですが、注意

 

ニュージーランドって、新しくオープンするお店って完全に仕上がってないうちにお店開けちゃう事が多い気がしますキョロキョロ

 

オープン日決まっていても、結局間に合わず

 

あーもうとりあえず開けよう!的な(笑)

 

そして、オープンしてから徐々に本来のオープンできる状態に仕上がっていく(笑)

 

なので、

 

次回また1か月後くらいに行った時にはサーモンがあるといいな~と思うばかりです凝視スター

 

KokoaUMAくん