こんにちは。しぐれです。


サッカー観戦好きな自分が一人で色々なスタジアムを巡りたい!ということで、たまにのサッカー観戦した時にブログを書いてみました。



今回はことし2回目のプロ野球観戦!



今回は2024年5月22日(水)に行われた、

プロ野球 セ・リーグ公式戦  in東京ドーム

読売ジャイアンツ vs 中日ドラゴンズの試合を観戦しました。



今日はいつもと違って、平日のナイターゲーム。学校が終わってすぐに東京ドームに向かいます。口笛



本当は同日にやっているルヴァンカップを町田に行って見に行こうと思っていたけど、野球のチケットが余ってたらしく、野球観戦に決定。



東京ドームは結構久しぶりだから楽しみ〜!




出発

スタジアムへは上野東京ラインで東京駅に行き、東京メトロ丸ノ内線で後楽園駅に向かいます。


↓後楽園駅に到着



↑駅のすぐ近くには東京ドームシティのアトラクションが


ジェットコースターは結構怖そうだけど乗ってみたい…



スタジアム到着

東京ドームは後楽園駅から出て、すぐ目の前!


2時間前でも人がいっぱいいる〜煽り





たぶん7、8年振りの東京ドーム!

前行ったのは2016のCSでDeNAを応援しに行った時かな…びっくり



すこし周りをぶらぶら…





↑とても充実したグッツショップ




すると今日、黒の3rdユニフォームが貰えるっぽいので受け取りにいくー



黒ユニめちゃくちゃかっこいいスター

いつもはベイファンなので巨人ユニは持ってなかったので嬉しい!



今日はこれ着て、巨人と中日どっちも応援!




ようやくスタジアム内に入場。



スタジアム入場



ちょっと人が増えてきて混み混みしてる。



コンコースにはお店がいっぱい!

あんまお腹すいてないので今回は何も買わずに座席に向かいます!





↓入場の瞬間!


やっぱり2階席のほうが眺めが良くて見やすい!


今回は3塁側の2階席、5列目から観戦。



↓座席からの眺め







↑サーティワンフロート!美味しかったニコニコ




本日のオーダーはこちら!



先発はG堀田 vs D小笠原。


堀田投手はあまり聞いたこと無かったけど先発もちょくちょくやってるのかな?

高卒でドラ1だった!


小笠原投手は今季あまり勝出てないけど、防御率は良い方。期待はできる!


中日には石川昂弥いるけど今日はスタメンならず…。代打で出て貰うのを期待して、やっぱり中日の推しは田中幹也!キラキラ



実は幹也のスタメン定着応援してますおねがい



試合開始


まず1回表、ピンチを作るものの無失点で切り抜ける。


そしてその裏、



いきなり、丸佳浩の先頭打者ホームラン!


小笠原がいきなり打たれるのは予想外…



さらに3回裏、


丸、坂本の2連打でチャンスを作り、岡本の犠牲フライで追加点。


↑ここで坂本選手の通算450二塁打の達成!


素晴らしい瞬間を見れて良かった〜!🎉🎊



G 2-0 D (3回ウラ)



↓東京ドームもイニング間のイベントは充実!


G 堀田投手は5回無失点のまま。そして後半戦へ、




しかし…


6回表、堀田選手が2四球でピンチを作ってしまい、


ここで細川、カリステの2連タイムリー!




一気に中日が逆転。


G 2-3 D (6回オモテ)




さらに7回裏にも先頭の岡林のスリーベース。そこから2アウトになるものの村松のタイムリー!


G 2-4 D (7回オモテ)




ここからは中日のリリーフ陣へ。



7回 藤嶋 → 8回 松山 →


そして、







9回裏 ライデル登場昇天

圧倒的安心感。


今日も、12球、2三振できっちり抑えて、中日の逆転勝利!

R.マルティネスは今季13セーブ目👀






​まとめ



やっぱり中日は強い!単打で繋げて、リリーフも厚い。


あとは細川だけでなくビシエド、中田翔戻ってくれば怖いもの無しなのでは!



巨人の堀田選手はピンチを作るものの抑えていて、あと援護を貰えたら7、8イニング投げれるかも。




やっぱりセ・リーグはまだ混戦!


交流戦も始まるので時間があったら見たいな。




あと、幹也応援してるぞ。(o`・ω・´)oガンバ!!