前回の5月30日天赦日の日の続きです。


夫婦岩のご来光を拝ませていただいたあと、帰りの参道で黒い棒みたいなのが落ちてました。


あちゃっーゴミか〜!?と思い拾ったら、傘のホネでした。

しょうがないので持って帰りましたが、上機嫌なので、指揮者のように振りながら


🐸『蛙の歌が聴こえてくるよ♪ガァッ♪ガァッ♪ガァッ♪ガァッ♪ゲロゲロゲロゲロ♪ガァガァガァ♪』

と、歌いながら

二見興玉神社さまをあとにしました。


スミマセンどーでもいい話し。

てか、神社って楽しいんです…😊



次に、外宮内宮、月讀宮に参拝させていただきました。


早朝の伊勢神宮って、初めてだったけど参拝者さんが少なくて

とても清々しく感じました。


おかげ横丁がまだ営業してないのが残念だったけど、駐車場が激チカで置けたのは有り難かったです。


その上、駐車場料金が7時前に出たので百円で済みました😳

知らなかったので、プチ嬉しかったです😅

1時間以内なら無料で、お近くの人がよく来られてるみたいでした。


前回、年末29日に参拝させていただいた時は、橋を渡る時、お香のようなお花のような香りでスッキリしたアロマ!?みたいな香りが

ぷぅ~んって✨すごくいい匂いでした🥰

今回は無かったですぅ。


今回の神秘的だったのは

早朝ということもありますが、お伊勢さんの参道の青いお空に

🌜お月さまと☀お日さま両方見られて、感動しました✨


そして今回の不思議は

駐車場から鳥居に向かう時、高齢の母が『もう足が痛いし、フワッ〜と(目眩)なるから、途中まで行ってやめとくで』と言ってきました😑


シルバーカーか杖歩行のヨボヨボで寝不足もあり限界が来てたのかもしれないです。


だけど、ここまできて天照大御神さまの本殿にお参りしないなんて、勿体なさ過ぎます。

電動車イスが空いてたので勧めましたが、車イスは慣れて無く恥ずかしいのか拒否で、まあいいや無理やり引っ張って行こうと思いながら鳥居を潜り、参道を歩きました。


五十鈴川で手を洗い清め、母は『私、遅いで先に行くで』と先に本宮に向かいました。

私はパワーストーン5つ、五十鈴川で浄化していただき✨

手洗い場直ぐの瀧祭神ってお社にお参りさせていただいてから、本宮に向かいました。


瀧祭神(たきまつりのかみ)さまって、龍神様だよね。ここは外せん。と思ってました。


今ブログに書くのに、お社の名前と漢字の確認で

グーグルマップを見たら、クチコミに、瀧祭神が願いを天照様に届けてくださるってありました😳


そうですよね💡龍神様は神様の神使ですもんね💦

ブログ打ちながら勉強になりました〜😊


で、龍神祝詞を唱え、吉日にお参りさせていただける感謝のお祈りをして1人本宮に向かい、母と合流しました。



本宮の石の階段を上がる時、木の葉が茂り影になってたのですが

一箇所だけ✨天照様の太陽の光が差しているところを見つけました。


あれ!?って、階段をまた下がり『どこ?どこ?ない無い〜』って下を見たら、1箇所だけ日向!?があったので、そこに立ったら
神々しい光を浴びることが出来ました✨😆✨

気が付いたら、母は本宮まで来れていました。参道を歩いている内 に、身体が楽になったとか…✨



伊勢神宮って凄いですね。

伊勢神宮は天国のような場所とか、波動が高い場所、参道の砂利を歩く一歩一歩のジャリジャリッが、邪気を落としてくれるとか

聞きますもんね✨



外宮でも母は、帰りの参道でだいぶ後ろを歩いていて、

めちゃデカい声で『あー!杖忘れたー!』と、2本のうち1本を拝殿に置いてきたことに気が付き叫びました。


もぉー目茶苦茶恥ずかしかったです。

振り返ると母の直ぐ側を歩かれていた、30代くらいの男の人が

『あー!さっきありましたよー』って速攻、走って取りに行ってくださいました。

ホント申し訳ないやら有り難かったです😆



お昼ご飯は、月読宮の道路の向かいにある『つきよみ食堂』でいただきました。

おかげ横丁が早朝すぎて、閉まっていたおかげで、安くて美味しいランチに出会えました✨😉



母は神棚を新しく変えたいと、ずっと言っていて、この日にとうとうお伊勢さんで神棚とお札を受けて帰りました。

天赦日に伊勢神宮で神棚を買えるなんて、にゃんとも羨ましい…。

私も欲しいけど、立派なお気に入りの神棚があるので😅買えません。


母は兄夫婦と同居していて、お嫁さんと仲悪るなので

数日後、母に『あれから◯◯さん(お嫁さん)と、どぉお?』と聞きました。

悪くもない良くもないらしいです。良かった😃

心、穏やかに過ごしていてほしいです。

ジャリ ジャリ って、悪い心が祓われたみたい✨😊✨


神様守護霊ありがとうございます✨🙏✨