普通の生活に戻りつつ有ります | koko1のブログ

koko1のブログ

ブログの説明を入力します。


地震の夜中に何故かちぃちゃんが
ベッドに来て犬

枕とベッドと私の頭の隙間に
まるで帽子のように被い被って来た。

そのときは、ビビりなので
雷でもなったのかな⁉

と、気にせずいたけど。


その2~3分後に地震が‼



短かったけど
ゴゴゴー ダダダッって。

ちぃちゃんを抱いて立ちすくみ


どうしようかと思ったけどアセアセ

その時に、
ちぃちゃんを抱いて貴重品を(バッグ)
持つのは無理だと思い


ちぃちゃんにハーネス?って言うのかな?
体に付けるやつ。
リードはバッグの所に置き
すぐに付けれるようにしました。

停電になったけど
すぐ復旧すると思ったけどしない…。



脅えながら少し寝てzzz



起きても電気が…。

朝からラジオ付けるのに
電池を買いに走りましたが何処もなくて。

走る車のテレビで情報を得て。

1週間位停電になるとか❗


ランタンとかソーラーのライトを庭から
持ってきて夜に備えた。


水とガスが大丈夫だったので
ガスでご飯を炊いて

食べるのは何とかなりそうだった。


日中、付くのを確認した






夜はこんな感じでした




今回は、うちは地盤が硬くて
揺れたけど壊れた物はなかったです。


電気の有り難み
電気に頼って暮らしてた事

実感しました。


電気はうちは早くて
夜の10時半前に付きました❗


昼間に断水とかの情報も
又、本震が来るとかの情報も入り。


不安になりましたが、
取り敢えずシャワーを浴びて。


今となれば、過ぎ去った感が有りますが

2~3日はスーパーにも生鮮食品とか
全く無くて。

冷凍庫は開けなかったので無事で。

ストックしてた物で数日間過ごしました。

今は、スーパーにも今までと変わりなく
物が並び、納豆と牛乳はすぐに無くなるけど
普通の生活に戻りつつ有ります☺


厚真の方達や札幌の清田区や東区の
震災の被害に遭われた方達は
今も復興復旧に大変です。

今回の震災の被害に遭われた方達が
1日でも早く元の生活に戻れますように。