いつもはお仕事のお話しですが、今日は自分の身に起きた出来事を書かせてもらいます照れ


4月に、ん年ぶりの胃カメラを体験させてもらいました。

自覚症状は無かったんだけど、胃カメラの結果は胃炎と言われ、ピロリの疑いがあるから…と、合わせてピロリ検査をすることに。

そしてピロリ検査の血液検査の結果は陽性と出てガーン、除菌を勧められました


除菌治療は内服薬でおこなわれます。2種類の抗生物質と胃酸を抑えるお薬を1日2回、1週間内服してピロリ菌が除菌するらしい。




この5粒を一週間、欠かさず朝晩飲み続けなくてはなりません。

体験者は、

「一週間飲んだら終わるよ〜」


と簡単そうに言ってくれるのですが、私はどうも簡単に済まないタイプショボーン

ドキドキしながら飲み進めたのですが、よくある下痢症状も無く、7日間飲みきって、これで終わった〜口笛と思った二日後…。


事件は起きた…ガーン


なぜか仕事中に左足の踵が無性にかゆい‼️

蚊にでも刺されたか⁉️


と思いつつ、足を見たら、あーら不思議。

草間彌生の水玉模様のような発疹がガーンガーンガーン


足だけでなく、腕も首もお腹も…

かゆい踵は真っ赤になっていてガーン

全身、発疹だらけガーン

よくみると顔にも発疹が出ていて、その時点では何が起きているのか全く思いつかない。


水疱瘡?

帯状疱疹?

風疹?

食あたり?


家について家族からも

「なんかこっそり食べたんじゃないの?」

と聞かれる始末ショボーン


そして翌日、左足の踵のかゆみは続き、全身発疹具合が更に勢いを増し、顔も腫れぼったいボツボツに…。


慌てて、休日当番医の皮膚科を探して診てもらったら、私が全く予想していなかった話を聞かされる。

ピロリ菌除去のための抗生剤の中毒症状と言われて、頭真っ白にガーン


だって薬もう飲み終わっているのに〜⁉️

今頃、出るの???


でも下手に強い薬を出して、せっかく一週間頑張って飲んだ除菌が失敗に終わってはいけないから…と、軽い抗アレルギー剤と塗り薬を処方していただきました。


「塗り薬は発疹部分にテンテンと付けていたら日が暮れますから、手でのばして一日3回塗ってくださいね〜。背中届かないでしょうから、塗っておいてあげるね〜」

ショボーン


この状態じゃ、銭湯に行ったら即つまみ出されるレベルガーン


テンションダダ下がり…の一日を過ごしました。


今日になって少し落ち着いてきましたが、ピロリ菌除菌にこんな顛末が待っていようとは思いもしませんでした。



そして、これだけの症状が出て、もし1ヶ月後の検査で除去失敗なんて言われたら、2回目の除去はもう私無理ですから〜えーん


どうか、このまま発疹が快方に向かいますように。

そして、1回で除菌が成功していますように。


なまんだぶつ。なまんだぶつ口笛


同じような症状が出る方もきっと中にはいらっしゃると思うのでお役にたてたら照れ