こんにちは、Leyeeです。

いつも、いいね、フォロー

ありがとうございます…おすましスワンおすましスワンおすましスワン



私の伝えたいこと


我が家の収穫野菜

食生活の見直しと運動を心掛けて

がんに負けない身体づくりを

目指しています!


タンパク質を意識したもの

家庭菜園で収穫したもの


など色分けをしています。

宜しかったら今日もご覧下さいませ。


しばらくの間、不定期の更新の

予定になります。

よろしくお願いします。



週末長野2泊3日旅行のため、

しばらくお休みしていました。


また旅行記も忘備録のため

時間をみてアップしたいと思います。

よろしくお願いしますニコニコ






本日の収穫


7/9


思ったとおりの

大収穫!






7/10



同じくまだまだありました!











本日の晩ごはん


7/9


旅行から帰ってきた翌日です。


旅先で食べた美味しい黒酢炒めを
イメージしてヘルシーに。

あと、沢山出来ていたきゅうり🥒
の消費です。



  • 黒酢炒め(鶏肉パプリカ、ナス、ミニトマト、人参、玉ねぎなど)
  • きゅうりの浅漬け
  • きゅうり刻んだサラダ
  • 味噌汁(揚げ、玉ねぎ)




7/10

こちらも旅先でオマージュした料理。

鶏胸肉の棒棒鶏風や
ねぎま風の焼き鳥など。

ふるさと納税のホタテも届く予定なので、
慌てて冷凍室の在庫整理も。

タンパク質意識のため、
煮卵足しました。


  • 棒棒鶏風(鶏胸肉きゅうり)
  • ねぎま炒め(鶏もも肉、ネギ)
  • ホタテのお刺身
  • 煮卵
  • 味噌汁(ナスと玉ねぎ)




改めて私の紹介です。


乳がんのこと


2022年8月に発覚した

トリネガの乳がん(2a)により、

約5ヶ月の抗がん剤終了。

 2023年4月 左のお胸を全摘

1mmの非浸潤性乳管がんあり

ゼローダ服用2クール。

オンラインセカンドオピニオンにて

ゼローダ中止に至り、QOL上昇。

現在経過観察中のため、

半年毎の検診、マンモエコーとMRIを

一年毎ずらして受診。


また移転性のBRCA1の変異のため、

将来的にリスクのなる確率の高い

卵巣がんを回避するため、


卵巣の予防的切除の

手術を決断しました。

8月上旬予定です。

(乳腺外科では予防的切除を

行っていないので紹介病院🏥にて)


それまで2回ほど、

術前検査など通院予定。



半月板損傷のため縫合術


同じく2023年11月は

右膝半月板内外側損傷

のための縫合手術済で、

現在、家で日に3回の自主リハビリに加え、

2週間毎のリハビリ通院中。


4月から1年半ぶりの仕事を開始しました。
また全然違う業種、職種の事務職の
パートです。

周りに支えて貰いながら
毎日色々発見があり楽しいです。
美味しくバランス取れたメニューの
お昼も食べられるので楽しみでもあります。
ニコニコ



本日もご覧頂き

ありがとうございましたニコニコ