先日、夜桜をみに行きました。

小学生の頃は受験もあり、家族で遅い時間に桜を見に出歩くことはなかったのですが受験も終わり違う楽しみが増えました🌸



中学受験を振り返ってみると、子供は中の上の成績から最終的にはサピックス1桁まで伸びていきました。これはたまたま、その子の伸び代が結果的にそうなっただけの一面もありますが、

特に特に看板持ち私が子供の勉強で徹底していた事があります。


中学受験が終わって惜しみなく、お伝えしたい。そういう思いです。


とにかく、間違えた問題を反復してください。間違えた問題を出来るだけ早く解き直しをする事、そして必ず1ヶ月以内に再度解く事。


この反復の管理を、親が徹底してスケジュールを作る事。子供は間違えた問題は3回は解いていました。答えを覚えてしまっている時は、少し間をあけたりして反復していました。


サピックスのコアプラスは、もう何周したか。最後は間違えだけを拾って、一気に親子で一問一答をしました。コアプラスは5年生から6年前半に有効でした。ただ一問一答形式なので、難関中学の思考力問題などには、やや物足りないです。

コアプラスを完璧にして更に過去問で仕上げていく感じでした。


塾の確認問題での間違えは、絶対に落とさず反復して出来るようにして先に進んでみてください。

それでも次から次へと応用や発展演習で難しい問題の壁にぶつかります。


大変ですが諦めずに親は反復のスケジュール管理、頑張ってくださいねニコニコ


反復して出来ない問題が確実に出来るようになれば、6年生で成績が落ちることはまずないと思います。


受験生の皆さんに幸あれ❗️