私の今している仕事の中で 一番チャレンジな事は

一般常識?ソーシャルスキルを自閉症の子供に教えることです。


彼らは本当に天真爛漫、自分のしたいことほしいものがはっきりしています。

だから、社会に出ると少し困ることもあるわけです。

時と場合によっては我慢しなくてはいけない、友達、他人に気を使うなどなど、、

対人関係のルールってたくさんありますよね。


そこで、一番シンプルで、強い見方が、ソーシャルストーリーです。

わかりやすい短い文章で、いろんなスキルを説明するのです。

自分で子供たちのレベルにあったお話を作るんですよね。(^^)


今朝スタッフがOfficeに「I need your help!!!」

と飛び込んできました。 話を聞くと、彼女担当の生徒M君が今公共の学校にトライアルで行っているのですが

今、学校全体のプロジェクトで募金を始めたのだそうです。

が!!このM君、なんとお金に異常に関心(こだわり)があるんです。

もう、ご両親のお財布からお金を盗むの当たり前、

レストランでテーブルにあった他の方がおいていったチップ(お金)

を、もって帰ろうとしてご両親が大変な思いをされたという、こだわりがあるのです。

なので、募金箱はM君にとってはお金があちらこちらに落ちている状態なのです。

見たい、さわりたい!昨日は、この生徒さんの目の色が変わって大変だったとか。


たまたまM君のレッスンが朝一番に入っていたので、文章まで書く時間がなかったので、

即席写真だけをネットからコピペしてお話は写真を見ながら説明することにしました。(超即興!!)


”募金とは何か” ”募金でお金を集めたらどんな良いことがあるのか”

募金の意味の説明をしたんですよね。


(お金をとっちゃいけな~い)だけでは、ネガティブすぎるし、

募金の意味を教えるのに良いチャンスだと思ったんです。

ストーリーの後に、「募金したらどんな良いことがある?」とM君に聞くと

「Serve the world」(地球を救う)


か、、、かわいいドキドキ


結果は来週のお楽しみ!


スタッフはとても喜んでくれて、この生徒の学校の先生にもこのソーシャルストーリーをわたす

と言ってくださいました。


そんなこんなで、今日もがんばっています。ニコニコ

今日も 同じ空の下から 元気エネルギーを皆さんにおくっていますよ~アップ