先週のSLPさんとB君のストーリーに(なんと!)


続きの話ができたことに感謝します。




今週のB君とのセラピー中、


私の心の中に、大きな自分に対する失望で、


いまいちこれからのB君の指導方法を見出せなかった私。




彼に言葉を話させることは無駄なことなんだろうか、、、


話すことを教えることは、今の彼には必要の無いことなのか





どうしても、希望を捨てきれない私は


SLPさんという肩書きのある方から、賛同をいただけなかったのが


心に引っかかりまくっていたのでした。




それでも、セラピー中「順番を守る練習(TURN Taking)」


話させるか、PECSにもどるか考えていた。




で、剣をたるに刺していくゲーム 


Pop up Pirate(黒ひげ危機一発





ふと、また考え込んでしまい、剣を持ったまま


ぼんやりで、「mmmm」と口走っていたら


B君「My Turn」(ぼくの番だ)と 言ってくれた。


いつもの練習だと、自閉症特有のエコーを使って


リピートさせているだけだったのに!!!


(自発的な発言は今まで無いに等しいのです)


SLPさんは B君は言葉をリピートしているだけで


言っている意味は理解してない。と言い切っていたのに!




うれしくて涙が出そうになった!!!!




やっぱりあきらめきれない!!!!


どう教えるかがKeyなんだと 


そして、それをどうみんなに伝えるかがKeyなんだ!





がんんばるぞ~!ラブラブ