先月末は 息のつく暇も無い忙しさ!




私のセンターは 学校のスタイルを取り入れているのと、


学校の先生を雇っているので、勤務体制が学校と同じです。


カナダの学校は、学年末が6月、9月から新学期というシステムなので


私の施設で、5月末から、学年末の子供の療育リポート提出が義務つけられています。




私は2月からの中途採用だったので、前の方が作った課題を解読?しながらの作業。


自分で作った子供に対する療育課題ではないので、時々「!?」という課題があり、


もう、神経へりへり、、、、




そして、うれしいことなのですが、先月末、SocialSkillsのテクニックや、


自閉症児、者の方への、ソーシャルストーリーの本をアメリカでたくさん出している


Dr.Jed Baker,PH.D.が、カナダでセミナーをかなり破格な値段でやってくださるということを聞き


鼻息荒くして参加してきましたニコニコ


で、やっぱり参加する前に、最新の本くらい読んでおこうよと、一緒に行く同僚に言われ、


大慌てで本を読んでみました。ショック!


このセミナーは自分の見直し、確認になりとても元気が出たので、


近いうちに改めてUPします。




新しくコンドを借りようと、あちこち見回り、気に入った今度を見つけて契約書に、、、


というところで、PetFriendly(動物許可)と書いてあったのに、


実は重さ制限20ポンドまで!とわかり、泣く泣く辞退というがっかり結末、、、、




今、一番耐えていること!


歯の矯正!ドクロ 美しくなるということは、絶えるということだったのですね、、、、


このお話もまた今度、、、



などなど、まるで嵐を突き進むかのごとくの5月、、、、、




ようやく一息つきました得意げ




でも、とても内容の濃い一月だったので、よしグッド!という感じでしょうかドキドキ