息子が野球を始めてから約1年。

チームを移籍してから3週間。

来月から始まる公式戦に向けた初めての練習試合に7番サードで出場させてもらった。

5年生のお兄さん達に混じり、緊張した顔つきで試合前のアップをし、いざ試合開始。

1打席目、2打席目はクイックから放たれる球にタイミングが合わず、三振とセンターフライ。

コーチがしっかり体重をかけて球を待つように指導してもらった3打席目。


パワーは人並み外れたものがあるのは分かっていたが、外角低めいっぱいのボールをフルスイング



当たったのはかなりバットの先だが、体重がのり振り切った打球はレフトの頭を超える強い打球だった。


人生初のホームラン⚾️

ホームに帰ってきた息子をチームメイトも一緒に祝福してくれ、監督、コーチの期待にも応える事ができたようだ。


私は心の中でガッツポーズ^_^


妻も本当に嬉しかったと思う。


移籍という悲しくも辛い時期を乗り越えて、パパ友に支援してもらい、素晴らしいチームに入ることができ、初戦でHR。


昔、恩師に
"明けない朝などないのだから、辛いことがあっても諦めるな"

その言葉を思い出し、移籍することで良い環境に息子を連れてこれた事に安堵する今日であった。