今朝のごはん
ゆでたまごと葱(庭先で採れたやつ)のマヨネーズ混ぜ混ぜ
濃いめのダージリンティーにハーブを入れたなんちゃってハーブティーを炭酸水で割ったハーブティーソーダ
食パンに茶色の物体をヌリヌリシてとろけるチーズ乗せて焼いたやつ


…と、いつもながらいい加減デタラメなメニューですが……

さて……食パンに塗ってある茶色の物体は何でしょう?!ウインク


じゃじゃ〜ん!

ベジマイト!!爆笑爆笑


これね、知ってる人はきっとオーストラリア旅行したことある人ね。

そして、日常的に食べようとする人はかなりのオーストラリア好きだと思うわ。


臭くて塩辛くて変な味……。

だけど、なせだか癖になるんよね。


なんか野菜の酵素??で出来てるらしい……が、……ナゾ。

でも、オーストラリア人の家庭の冷蔵庫には必ずあって、もう、ソールフード的存在だと思う。


なぜ私がこんなものを食すかというと……

実は若い頃にオーストラリア、ニュージーランドを2ヶ月半かけてバックパッカーしたことがあるのですニコニコ


その時、栄養不足を補ってくれたのが、このベジマイトだった……。


少し疲れたな〜とか、栄養が偏ったな〜とかいうときにコレを食べると、口内炎予防などになりますよニコニコ


さて、今朝はこれ↓を植え付けました。




キャベ…じゃない…葉牡丹、です!!にっこり
種屋さんに予約してたある種が、「採れなかったので代用品で勘弁!!」ってきて、そのお詫びにって葉牡丹の種が付いてきました。
葉牡丹にはあまり興味がなかったんだけど、調べてみると9月中に種を蒔くように書いてあるし、最近は小さな品種を詰めてたくさん植え込んでリースみたいにできると書いてあったので、慌てて蒔いて、今日、小さいポットに植え替えてみました。
どんなになるか全然わからんけど…ダメ元で楽しみたいと思います昇天

ドーナツ型の籠は、先日花苗屋さんでタダでもらってきたものですデレデレ

さて、今日はこれから髪をカットしてもらいに行ってきま〜す!!
休みの日を有効に使い倒さないとね〜!!