公務員の気になる年収 | 目指せ平均年収国家公務員800万、地方公務員400万へ【世帯年収1000万円】

目指せ平均年収国家公務員800万、地方公務員400万へ【世帯年収1000万円】

地方公務員より低遇である35才年収500万のノンキャリ国家公務員。
国の財政難という名の残業代の大幅カット、午前様の国家公務員たち、年々下がり続ける倍率。
婚活市場1番人気の国家公務員だが結婚後が転勤もあり不遇な生活を強いられる現状を伝える




国家公務員 662.7万円

地方公務員 728.8万円

独立行政法人 732.6万円


http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm

まさかの年収順が、、、

国家公務員<地方公務員<独立行政法人

忙しい順で言えば、

国家公務員>地方公務員>独立行政法人

まあ私が知る限り、

国家公務員⇒キャリア組合わせてこの年収。
         政府の言いなり。

地方公務員⇒労働組合があるから給料高め。
         オヤジたちが溜め込む。
         給料ダウンも若者だけに強いられる。

独立行政法人⇒天下り天国。
          高専の先生など安月給で頑張ってる人も多いのだが、1部の欲張りちゃんが高給取り。

技術 電気・電子・情報 国家/
一般職・地方上級/
公務員試験/
工学の基礎/
官庁訪問/
高専/

一日ワンクリック協力お願い!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

公務員系資格(公務員試験)ランキング 4位 -152サイト中