みなさんこんにちは。新緑の季節になってとても心地の良い日々が続いていますねー。

最近バタバタした日々が続き、ブログの投稿をサボっていました汗 なので今月に行った登山2ヶ所を投稿します

最初に行った山は宮城県鳴子にあるみちのく120山(東北・北海道エリアの絶景を見られる山)の1つである禿岳(かむろだけ)です。登山口が花立峠という峠にあり、峠の頂上に駐車場がありますが、そこからの景色がすでに絶景で紅葉の時期にもぜひ行ってみたいと思いました。


約5時間ほどの登山でしたが道中に景色がひらけて見えるポイントがあり、そこから見える景色が最高でした♪






←峠でフキがいっぱいなっていたので収穫してきました爆笑

2ヶ所目は200名山に選ばれている船形山の連峰にある山を登ってきました。



今回は初めての試みで、7ヶ所の山を縦断で登る挑戦をしました。約6時間かけての登山でしたが、正直キツかったです。ただやり切った達成感と山頂からの景色がとても最高で挑戦してよかったなー、と思いましたニヤリ


←ここからスタートしました。



←ここに書いてあるうちの7ヶ所を制覇ですっ









←分かりづらいですが、窪んでいるところは熊の足跡です。ひえぇガーン

今度は宮城県屈指の山が連なる蔵王連峰に挑戦したいなと思いますっ