私の親孝行

 

私の父は亡くなりましたが、母が近所で暮らしています。

 

それと夫の母も亡くなりましたが父が存命です。

 

夫の父は衰えて老人ホームに一度入ったのですが

肺炎を起こしたので入院。

その後ずっと入院中です。

 

夫の父に関しては同居してた夫の弟が世話してるので、任せています。

私の母は一人暮らしですが、犬の散歩の時

ワンコと一緒に母の家に訪ねていくようにしています。

一時は実家に全然行かなかったこともあったけど

犬と一緒に訪ねて行く習慣ができてから顔を出せるようになりました。

 

母は怪我や病気で入院したことがあったけど

無事復活して、グランドゴルフやゲートボールを楽しんでいるようです。

私はグランドゴルフとゲートボールの違いもわからないのですが(笑)

 

年金も、1人暮らしするには何とかなる程度の額が出ているようです。

母が好きなことをできているのが今の私には嬉しい。

 

好きなことがいつまでもできて長生きできるといいなと思います。

 

実は母、糖尿病の治療で自宅で注射を自分で1日3回打ってるのだそうです。

やっと生きていると言っていました。

でも、1人で自立して生活して

人との付き合いもあるし

80代の母、割と元気に生活できてると思うので

好きにさせておいてあげるのも親孝行かなと思っていて

特に何もしていません。

 

母が元気でいてくれるのが最近嬉しいです。

10年くらい前は母が元気なんて当たり前だったけど

80代も後半で亡くなった人も増えた今、ありがたいことだなと思ってます。

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する